JOYMAMA AKKO LIFE -6ページ目

お正月

明けましておめでとうございます。


お正月、いかがお過ごしでしたか?



私たち家族は、お婆ちゃんの故郷「京都」に、2日に行ってきました。



お婆ちゃんは京都生まれで、若い頃は西陣で機織りをしていました。


お婆ちゃんのお兄さんに昨年ガンが見つかり、11月に会いに行ったばかりだったのですが、

自分もずいぶんお墓参りしてなくて、まだJOYを連れて行けてないという思いも重なって、

急遽行ってきました。



別の叔父の家は、堀川今出川の近くで、まわりにはいろんな有名な所が有ります。




叔父に教えてもらったのが、サッカーの神様。


JOYがサッカーやってるのを知ってて、行ってこいって。














白峯神宮」と言って、蹴鞠の宗家であった公家・飛鳥井家の屋敷の跡地。

祀られている精大明神は蹴鞠の守護神であり、現在ではサッカーのほか、

球技全般およびスポーツの守護神とされ、サッカーをはじめとするスポーツ関係者の参詣も多く、

社殿前にはサッカーやバレーボールの日本代表チームや、Jリーグに所属する選手などから

奉納されたボールなどが見られるのです。







サッカー教室に通うJOYも、上達する様に拝みます。




そこから徒歩で、ここも久しぶりの「京都御所」へ。









子どもの頃に行ったなりで、こんなに広かったのかと改めて実感しました。



お墓参りを済ませ、従兄弟の家でごちそうになった後、また散歩に出かけました。











「陰陽師」からブームになって、今ではスゴイ参拝者の数ですが、


地元では、元々「名付け」の神社で、従兄弟の子どももこちらで名前を付けてもらったと。


「姓名」=「晴明」からきているかどうかは定かではありません。




そこから、お婆ちゃんのお兄さんに会いに行きました。


思ったよりもお元気で、ほっとしました。



帰りの渋滞を予想して、早めに帰路につきましたが...





案の定、行きの3倍の時間がかかって、帰ってきました。





ちょっと、お婆ちゃんに孝行のまねごとが出来た正月でした。






今年も、健康ですごせます様に...






おめでとうございます!

大晦日

こんばんは、PAPAです。


一年て、ホントに早いですね。

あと数分で新年です。




クリスマスの前、

「JOY、サンタさんに何お願いするの?」


「サンタさんは僕の欲しいもの知ってるから、言わない」


いやいや、言わないと買えないし...と思いながら

何とか聞き出し、通販で頼みました。


届く日の朝。「PAPA、サンタサンにお願いしたヤツ、替えても良いかな?」


「いや、サンタさんは忙しいから、今からは交換できないと思うよ...」








ラッピングして、ツリーに隠しました。


イブの朝、みつけました。






先日、お習字で書いてきました。








本人曰く、「風が拭いているみたいに書いたよ」




色紙に書くと、それっぽく見えるから不思議です。






一年間、あまり更新できませんでしたが、

それでもご覧頂いたり、暖かいコメントを寄せて頂いたりと

本当にありがとうございます。





今年は、家族皆健康ですごせた事が何よりの幸せです。



みなさま、よいお年をお迎え下さいませ。