SNSで拡散されていたとある施策に
「え、やば…何これ!
誰がこんなこと考えるんだろ」
と思い、探しに探して宮地さんに辿り着きました笑

そして、返信来ないだろうなと思いつつ、
メッセを送り…なんとランチをするお時間を
頂けました!


広告業界で働く上で学んだことは
大きく2つです。

①その仕事は新しいかどうか
人々が今、関心を向けている先を把握し
そこで新しい〇〇をすれば、ユーザーはこういう行動を起こす。といった結果にこだわること。

まず「新しいこと」を想像することが
大変なことだと思いますが、その点に加えて
消費者心理を組み合わせる事で面白い企画が
出来るんだなと思いました!

②可能性に賭けること
今すぐ自分によいリターンが来ないことは
ありますが、投資すべき先を見極める力が
これからの人生で大切だと感じました。


これから働く上で型にはまった考えをせず
お客さんのタメになる事を想像していける
ように頑張ります!