今 思えば、人生初のDIYはコレか!? | ecru-warmの手づくり雑貨

ecru-warmの手づくり雑貨

『ハンドメイド・インテリア』・『生活の記録』

《委託先》
『雑貨屋 kohAru』弘前市川先

こんにちは。
きのう寒気がするので
仕事帰りに受診したら
インフルエンザA型
と申告された
ecru-warmことAKiです。
꒰꒪д꒪|||꒱ガーン

担当医から
インフルエンザに感染した為、
5日間外出禁止
と告げられ、
タミフルを服用し
徐々にカラダがラクになってきました。
…となると、あと4日間
この部屋で一体何をする?
いつもなら、真っ先にアトリエで
作業に没頭するのですが、
さすがに今のコンディションでは
作品作りには取りかかれず、
と言うより、
作品にインフルウィルスが
混入しちゃったらどうしよう(⊙⊙)‼
なんて変な妄想などしてしまいました。
で、何をしようか
しばらく考えた結果、
今までやってみたかった
Blogを始めてみようと思います୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛

私のBlogでは
趣味でスタートしたお部屋造りや
雑貨作り、子供の成長などなど
日々の暮らしの断片を
綴っていければなぁと思っていますので
よろしくお願いします。

それでは早速ですが
初Blogでこちらの写真を紹介。





じゃーん‼︎







{F3153D7C-2C6A-40AE-B90E-19D3599F7B74:01}

じゃーん‼︎
って効果音つけちゃったけど
至って普通の写真です。

写真は昨年夏頃の我が家。
勤務先から資材調達。
この頃は電ノコを持っておらず
ひたすら自力で木を切り
汗だくになっていたのを覚えています。
木材にはお気に入りのオイルステイン。
サイズは、縦80cm横170cm奥行15cm
なかなかの収納力。
ますます雑誌買っちゃいそうです ( ›◡ु‹ )
これを作るときのこだわりポイントは
窓下にピッタリスッポリはまるよう
採寸して作ったことです。
バックの白壁は、元は砂壁でした。
砂壁を剥がしてクロス貼っただけで
だいぶ印象変わります。
カーテンはリネンの切りっぱなし布。
革ガーランド、紫陽花ドライや、ステンシルボードも同じ時期に作ったもの。
ランタンは
我が家の蔵に眠ってあったもの。
昭和初期の古い古いもので
未使用かつ保存状態が良く
古道具好きな私は
たまらず自分の部屋に持ってきて
Bookシェルフの上にちょこん。
人生初のDIY【Bookシェルフ】&米寿超えのランタンお気に入りで今も我が家に健在です‼︎

まだまだ紹介したいものはありますが
本日はここまでにします。

そしてそして
大切なお知らせがあります。

⁂開催中のイベントのご案内⁂
    2月8日9日
    百石町展示館にて
    手作り作品展
    FUKUTOPO
    開催中╰(✿´⌣`✿)╯
    素敵な雑貨に出会えるかも♡

    ハンドメイド雑貨
    BITTER ZAKKA
    ecru-warm
    も、よろしくお願いします(*´︶`*)♡

長文 お付き合い ありがとうございました┏○))ペコリン

皆様も
インフルエンザには
お気をつけ下さいね~~~٩(.› ‹. )۶