医療事務っておしごと
Amebaでブログを始めよう!

なんで医療事務を目指したのか

わたしが、医療事務を目指したわけ。
かかりつけの病院のお姉さんがてきぱきかっこよく働き、時にはお年寄りに方言を使い、親切に分かりやすく話していて憧れました。
で、転機は。卸売業の勤め先で、給料未払い事件があり、ハローワークへ転職探しへ。
そこの若年層向け医療事務講座の締め切りが2日後!あわてて申し込み、面接を受け合格した次第。
人生悪いことばかりじゃないよね。きっかけは、給料未払い(笑)
病院は、景気にあまり左右されないはず。
病院は、日、祝祭日は必ず休みが多いはず。(保育所へ入れるには、日曜、祝祭日は預けられないため)
病院は、禁煙。(アレルギーなんで)
病院は、人に感謝される仕事がある。(感謝されお金もらえたら幸せだろーなと)
え?!現実?まぁーそのうちに…。

医療事務は…

なんか年の始めに何か始めたくて、書いちゃいます。
資格とるなら、医療事務!なーんて考えてるひといませんか?
私もそんな1人。資格をとり、パートですが働いて5年になりました。
憧れのお仕事について、の、その後とか書けたらいいなーと思います。