昨日から大学病院に入院して地固め療法の3クール目に突入した。

今回、入院する前にPET-CTをうけており、入院時に結果を聞いた。
なんと、しこりはあるもののがん細胞は無しという結果で寛解してますと言われた。
PET-CTも100%ではないがまぁ大丈夫でしょうと言われた。


昨日はレントゲンと骨髄穿刺。

今日は腕のカテーテルと心臓のエコー検査を行った。
カテーテルは左腕から麻酔して入れ始めたが、上手くいかず、やっぱり右腕から入れますってやり直した。

7日から腰椎穿刺と抗がん剤治療が始まる。
今回の地固め療法は1番最初にやった寛解導入時と同じ抗がん剤を使うとの事。

未だに手足のしびれが残ってる原因のオンコビンを今回も使うとのこと、これ以上ひどくなると日常生活に支障をきたすのでやめてほしい。