まだ、ボーッとしていますが
無事終わりました。
細かな説明は受けてないのですが、夕方執刀医が来てくれるそうです。
忘れないうちに書き留めておこうと思います。
8時20分に部屋を出ました。コンタクトも眼鏡もしていないので手術室の細かな所は見えてないのですが、
エレベーター降りてから結構歩いたように思います。病棟ナースから手術室ナースへの引き継ぎがあり、いよいよです!
世間話をしながら手術室へ入ります。
手術台に寝るよう指示されました、ライトがたくさんあります緊張度100%です。ブログを書いてて良かったと思ったこと!書かないとならないと頭にあったので、少しだけ客観的に術前の準備を見ていました、緊張度80%くらいに下がりました
まず右手甲から点滴を取ります、その後心電図3箇所、パルスオキシメーター、血圧計そして酸素マスクの位置確認その頃には緊張度70%で自分のバイタルを確認出来ました。110/60脈は90台意外と普通なんだなと思いました。
さぁいよいよ!
「薬少し入れて行きますね」と共に体にジワーと来ます
「薬入って来たの分かりますか?」
「はい」
そこまでです!
「マツさ〜ん」と聞こえて来ました。目を開けるとライトのないお部屋です。
「分かりますか?」
「はい」
「終わりましたよ」
「今、何時ですか?」
「10時半ですよ」
↓
↓
↓
「マツさ〜んお部屋に戻りますね」
え?リカバリー室に少しいるんじゃないの??
と思いつつも移動、
病棟ナースに
「今何時ですか?」
「11時50分ですよ」
リカバリー室に居たのね。
ナースに金庫から携帯を出してもらい、
とりあえず息子と彼に終わったと言うLINEだけ報告
その後もウトウトしながら友達や職場にもLINEを入れ、また寝る。起きて返信する、また寝る。
14時くらいには上半身を起こしてみる
クラクラしない
胸を触ってみる
ある
恐る恐る見てみる
高級な絆創膏みたいなのが貼ってある
腕上げる→上がる
病棟ナースにどんな様子だったか聞くと、
手術開始は9時8分だったそうです。
特に変更なく予定通りの手術が行われたみたいですよ、とPCを見ながら教えてくれました。
夕方、先生が病室に来て説明して下さると思いますよ!
早く詳しく聞きたいな〜。
長々ダラダラ打ってしまってすみません。
とりあえす、あたくし結構元気です!
また医師から説明あったら報告しますね