昨日は案外普通に眠れました
6時に起きてシャワーを浴び、朝ご飯を食べ8時半に家を出ました。
病院までは車で20分くらいです。
部屋に案内されるとすぐに主治医から手術の説明があると呼ばれました。
左乳房部分切除術+センチネルリンパ節生検を行うという事、トータル2〜3時間の手術だそうです
しこりの部分を切除しテープを貼った所の組織を生検し、そこに怪しいものがあればそこも取る、そして更にその周りの組織を取って生検し、というように進めて行くそうです。
「センチネルリンパ節生検」と言う言葉初めて聞きました。ブロガーさんのブログを読んで何度か出て来る言葉だったのを初めて説明してもらいました。
リンパ節に転移があれば↑このように切除して行くという説明でした。更に広がっていれば全摘手術になると言う説明でした。
最悪の場合も勿論説明されます。
その後超音波検査しながらマーキングをしました。3㎝くらいの楕円形の丸です。そこを切っていくのですね
お部屋に戻ると昼食が用意されていました
今日は牛丼とナムルです。
前のベッドの方が挨拶に来てくれました。コロナ禍の入院では同室の方とは誰とも喋らないと思っていたので嬉しかったです。放射線治療で入院していたそうです。あと2回で終わりと言う胸を見せてくれました。
大丈夫よ!こんなもんだからって、傷口もとても綺麗で放射線の跡も日焼けしたような感じに見えました。