関心を持ち続ける事・・・ | 特定非営利活動法人 秋田たすけあいネットあゆむ

特定非営利活動法人 秋田たすけあいネットあゆむ

食料支援・無償の学習塾・平日の居場所「Raum」フリースクール・こども食堂「みんカフェ」・DVシェルター・緊急宿泊所 ・居住支援法人・相談・緊急宿泊所・困難を抱えた若者支援

世界中でこの瞬間ににも食べる事か出来ず困っている子どもたちがいる・・・とCMがながれます。
日本は豊かな国というイメージ・・・
実際自分のまわりにも「マンスリーサポートプログラム」に支援している人が多い。
飢餓はアフリカだけの話ではなく、身近でおきている問題だとは思われていないのが現状です。
政府が「子ども貧困対策」自治体が税金を使い無償でおこなう「学習サポート」、「子ども食堂」等々ここ数年で取り組まれています。
             
             

その活動を行っている団体として、世間の関心が引いていく日が来ない事を願う。
必要であるという認識や、行動は私どもの心強い応援になり、一人でも多くの困っている人と繋がることができる。
食糧支援は皆様の善意で成り立っています。それは関心の何ものでもありません。
地域の人を地域が支える活動として、秋田県内の各市町村で取り組む人や団体が増える事を切望しています。
興味がある方、やってみたい方、何かお役に立てることがあるかもしれません。
お気軽にご相談ください。