学習支援のあり方 | 特定非営利活動法人 秋田たすけあいネットあゆむ

特定非営利活動法人 秋田たすけあいネットあゆむ

食料支援・無償の学習塾・平日の居場所「Raum」フリースクール・こども食堂「みんカフェ」・DVシェルター・緊急宿泊所 ・居住支援法人・相談・緊急宿泊所・困難を抱えた若者支援

先日宮城県は県内の市町村全域で小学校高学年から高校3年生までを対象にした無償の学習塾を実施すると発表しました。
遅れる事2日後秋田県でも全町村で個別(家庭教師)多い場合は公民館等を活用して、中学生を対象とし学習塾を実施することで、来年度予算1000万円をこの2月の県議会に提出するとしています。
少子化進み、町や村の子供の数が激減。
少人数による授業で一人一人に丁寧な指導がされている。実際全国統一テストでも秋田県内の村の中学生の成績がトップを占める。
しかし実際は学力低下や貧困層がいるのは人口が多い市に集中しています。
全国的に教育の機会を全ての子供に与えるといった政策が次々と打ち出され、子供の貧困問題対策が進んでいます。
               
子供たちが明るい未来を描けるお手伝いをしたと始めた「学習室」もいよいよ受験本番が近づいています。
               
中学3年生9人全員無事に志望校合格できるよう、先生たちも一生懸命です。
               
あゆむ学習室に高校生になっても通いたいと希望してくれている子供がいます。対象が中学3年生までですが、引き続き通う事を承諾しました。
「なりたい自分になる」目標が出来たことはうれしいことです。
スタッフも先生も子供たちと一緒に学び合って共に成長して行きます。


たすけあいネットでは高校生・就職を希望するお母さん・エクセルを学んでみたい方に無償で「パソコン教室」を開校します。
高校卒業後就職を希望している高校に実践的な「エクセル」をお教えします。役立つ知識として習得してください。
実施日は平日(月曜~金曜)11:00~16:00
完全予約制で実施します。
申込みは電話又はFAX、メールにてお問合せください。
              

秋田たすけあいネットの活動を応援してください

上記のサイトで寄付をお願いしております
宜しくお願い致します。