食糧支援   ~活動報告~ | 特定非営利活動法人 秋田たすけあいネットあゆむ

特定非営利活動法人 秋田たすけあいネットあゆむ

食料支援・無償の学習塾・平日の居場所「Raum」フリースクール・こども食堂「みんカフェ」・DVシェルター・緊急宿泊所 ・居住支援法人・相談・緊急宿泊所・困難を抱えた若者支援

2017年も多くの方々と繋がり、支援活動が広がることを願います。
食べる事に困っている方、生活用品や食糧支援等をしております。
支援活動は秋田県内全域に及び、宅配で翌日には届くよう迅速に対応しています。今現在食べる物がない状態の方、2,3日何も食べてない方からの要請が多いためです。
宅配代は団体が負担しています。
市内の方で事務所に物資を取りに来られる方には極力取に来て頂いています。
たすけあいネットはボランティアで運営していますので、宅配代金や運営は寄付に頼っております。
毎月の支援物資等の配達をして頂ける方を募集しております。
            

<食糧支援物資として提供しました>

県南の行政窓口を通じて提供しました。
20代で所持金34円・・・生活再建の見通しが早くたつことを願います

県南の行政窓口を通じて提供しました。
苦しい年金暮らしで、食べる事にも困っています。

行政窓口からの要請は本当に困っている状態で、何日も食事をしてない、ライフラインが止められている、電話も通じない、最悪の状態です。
生活保護申請がおりる約2週間分の緊急食糧支援をしています。

<食品寄付を頂きました>

大潟村で昨年12月中旬よりご協力頂いております「食品回収BOX(フードドライブ)」は多くの方々からお寄せ頂いております。

今日現在で100キロ以上の食品寄付が集まっております。これらの食品は日々の支援物資として食べる事に困っている世帯へお届けしております。
ありがとうございます。

<12月の食糧支援状況>
・寄付品
主食  436、793キロ
副食  150、856キロ
その他 146、247キロ
合計  733、896キロ
・支援物資
主食  641、973キロ
副食  133、256キロ
その他 415、142キロ
合計  1、1190、372キロ
*支援先 
   ・個人
   ・母子支援施設(県北中央県南4か所)
   ・他のNPO団体
   ・包括支援センター


<秋田たすけあいネットの活動を応援してください>

1月23日までご寄付をお願いしております



ご寄付のお願いをしております

     
私達の活動を支えてください。宜しくお願い致します。