食品回収BOX・フードドライブ   大潟村農協 | 特定非営利活動法人 秋田たすけあいネットあゆむ

特定非営利活動法人 秋田たすけあいネットあゆむ

食料支援・無償の学習塾・平日の居場所「Raum」フリースクール・こども食堂「みんカフェ」・DVシェルター・緊急宿泊所 ・居住支援法人・相談・緊急宿泊所・困難を抱えた若者支援

日本で2000年に「セカンドハーベスト」がフードバンク活動を始めました。
その団体の活動の中で食品を集める名称を「フードドライブ」といいます。
フードバンクが日本中で発足すると各地にフードドライブも行われようになりました。
食品回収BOXを職場や学校、地域の取組みとして定着しつつあります。
秋田県でも行われています。
農協として取り組んで頂いているのは秋田県では初めてとなります。

先日大潟村農協婦人部の方々に公演をさせて頂いたのが御縁で、大潟村農協での「食品回収BOXフードドライブ」を実施して頂く事となりました
食べる事に困っている世帯へ少しでも食べ物を提供したいとの思いで、たくさんの方々の賛同を得る事ができました。
力強い応援を頂きましてありがとうございます。


BOX設置場所は「大潟村農協A-COOPあぐりプラザ」です

初日からたくさん食品提供がありました。
ありがとうございます。

皆様のご協力に感謝申し上げます。
今後とも宜しくお願い致します。