ダンス撮影講習会は、すでに10回以上の開催を得ており、参加された方も、「すぐに上手になれた!」とご満足いただける内容にまでなりました。
ただ、心配事がございます。
せっかくお伝えしたテクニックの数々も、繰り返し練習を重ねないと、そこから上達せずに、しまいに忘れてしまう恐れが、、、
過去に、ダンス撮影講習会に参加されて、今、稼いでる方は、ダンスチャンスを見つけて、練習を重ねてきた方たちです。
言い方に語弊があるかもで、申しわけないのですが
トレーニングと一緒で、たくさん練習している方が、
基本的にうまくなります。
基本的にうまくなります。
昨日まで、「たいしたことないな」と思って、眼中に入ってなかった、あのカメラマンさんでも
実は、今、ダンス撮影でバリバリ稼いでたりするんですよ。
【ダンス撮影チャンスが無いと嘆いている方に対策方法】
身の回りで、過去に1度でもダンスを習ったことのある人、今現在習っている人を、とにかく見つけましょう。
なぜかというと
ダンスの経験がある人は、ダンス場に行くことに、まったくの恐れがありません。
あなた一人では、入っていけないようなところでも、ダンス経験のある方は、すんなり入っていけます。
なので、その方の力を借りて、その場に入っていくことをお勧めします。
ですので、ダンサー、もしくはダンス経験者を徹底的に探すのです。
◇カメラマン仲間に、ダンス経験者は居ませんか??
◇友人、恋人に、ダンス経験者は居ませんか??
◇家族、親戚に、ダンス経験者はいませんか??
もし、いない場合は、ダンス撮影講習会で、絶対に先生の名前を覚えるようにしてください。
そして、その先生が開催するイベントなどをひたすらチェックして、パフォーマンスやデモなどを行いそうなイベント出向くのです。
そして、その先生が開催するイベントなどをひたすらチェックして、パフォーマンスやデモなどを行いそうなイベント出向くのです。
おすすめの、ダンスのジャンルですが
私的には、サルサがおすすめです。
もともとカジュアルなダンスであるだけに、サルサをやってない人に対しても、あまり壁がありません。
それでいて、移動が大きく、動きがメチャクチャ早いので、練習するにはもってこいの被写体です。
また、サルサの会場は、「サルサバー」で検索すると探しやすいです。
この「サルサバー」は、ディスコやクラブなんかと比べると、やはりカジュアルよりなので、入りやすいかと思います。
※ただし、ビックイベントや発表会の場合、一般の方の撮影が禁止のこともあるので
もし、事前にわかるなら、調べておいたほうがいいですよ
7月は北海道
8月は東京と大阪で
ダンス撮影講習会を開催致します!
一緒に練習していきましょう!
ぜひ、こちらのHPの講習会スケジュールをチェックしてくださいね