
龍を描くと聞くと難しく感じるかもしれません。
だけど筆ペンでシルエットを描く龍は
目などを描く必要がないので
思っている以上に簡単。
私の場合、見本はご用意しますが
見本の通り描きましょう
とはしていないので
かなり自由。
ひとりでやってみると
どうも上手く描けない・・・
ということになりがちだけど
そういうときは
ほんのちょっと改善すると
かなり良くなることが多いです。
やはり描くには
気をつける点などがあります。
気をつける点などがあります。
そんなことや
龍のお話をしながら
楽しく一緒に龍を描きませんか?
過去のご参加してくださった方は
実は「絵心がないんです」という方が
半数以上。
でもみんな最後には素敵な龍を描き上げて
「すごく楽しかった!」
と喜んでくださいます。
途中から好き勝手に描き出す人が
多く現れるのも
晃世のワークショップの
特徴かもしれません

今回の場所はカフェということで
ワンドリンク付きです

描いた後にお茶タイムを予定しています。
緑あふれるカフェです。
※カフェの名前で検索すると食事メニューが出てきますが
現在は食事メニューはありません
ぜひ楽しい時間を一緒に過ごしましょう♪
詳細、お申し込みはこちら
同じ場所でアロマのワークショップや
土曜日だけですがマヤ暦もやってますよ
過去のワークショップの様子
■晃世の作品のご購入はこちら♪
https://eaglefeat.official.ec/
***
Kindleで作品集を販売しています。
Kindle unlimitedの人は見放題。
いろいろと手探りチャレンジです。
Instagram
楽天市場に私の絵をデザインした商品が多数あります♪
https://item.rakuten.co.jp/marrygiftshop/c/0000007029/

■晃世のサイト
曼荼羅アートは宇宙のエネルギーに繋がる扉。
そのエネルギーをぜひ感じてください。
https://ak-eaglefeather.com/