聖獣麒麟は非常に穏やかで優しいんです | 龍体波動絵☆晃世

龍体波動絵☆晃世

宇宙に繋がる光と愛の波動のアートを描く

兵庫県立公庫博物館の

古代鏡展示館で聖獣麒麟をテーマにしているらしく

 

そのチラシをたまたま目にして

麒麟が描きたくなったんですよ。

今、描きかけで置きっぱなしになってますが。

 

麒麟は足元の虫や植物を

踏むことさえ恐れるほど殺生を嫌う

優しい存在なんですよ。

 

 

***************************************

 

幸せの波動と

光のエネルギーを使って

曼荼羅アートと龍を描き

 

本来のあなたを取り戻し

あなた自身に繋がる後押しをする

晃世(あきよ)です。

 

****************************************

 

 

今朝、伊弉諾さんにお参りに行ってきました。

台風の後の境内は浄化されたように

とても気持ちよかったです。

 

木漏れ日が綺麗でいた。

 

 

 

聖獣麒麟のパンフレット。

 

 

麒麟は中国神話に出てくる伝説上の生き物。

 

徳のある王者の治世には姿を見せ

殺生を好むような王者が国を治めているときは、

姿を隠すのだそうです。

 

古来より龍や鳳凰と並ぶ聖獣とされていて

五行思想では土に属し、中央に配されます。

 

 

麒麟の姿ってどんなの?と調べたら

1角を持つという以上の

姿に関する文献が元々なかったようで

古来よりいろんな姿で描かれてきたようです。

 

 

「鹿の胴体、牛の尾、馬の足、狼の頭部」

というのが現在一般的に言われている姿。

 

南北朝時代からは翼を持ち

天を翔る姿で描かれることも多いようです。

 

 

キリンビールのラベルにも描かれているので

目にすることはあっても

 

四神よりもあまり意識されることが

少ないように感じる麒麟ですが

 

心優しい性質を持つと知ってから

とても好きになった聖獣です。

 

龍ばっかり描いていたので

他のモチーフを描くのって難しくて

結構ハードルが高くなっている今日この頃。

 

 

■晃世akiyoの作品のご購入はこちら♪
https://eaglefeat.official.ec/

 

 

***

 

Kindleで作品集を販売しています。

Kindle unlimitedの人は見放題。

 

 

 

 

 

いろいろと手探りチャレンジです。

 

 

 

下矢印Instagram下矢印

 

 

 

楽天市場に私の絵をデザインした商品が多数あります♪

https://item.rakuten.co.jp/marrygiftshop/c/0000007029/

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

■晃世のサイト

曼荼羅アートは宇宙のエネルギーに繋がる扉。
そのエネルギーをぜひ感じてください。
https://ak-eaglefeather.com/