古来日本人は月の満ち欠けで
日を数えていました。
子どもの頃から
1日と15日は神様の日と
聞かされていましたが
昔の日本人の暦は太陰太陽暦。
1日と15日とは
旧暦では新月と満月の日だということに
大人になってから気づきました。
そんなわけで
早朝に子どもを送った後に
ちょうど氏神様の前を通ったので
お参りをしてきました。
***************************************
幸せの波動と
光のエネルギーを使って
曼荼羅アートと龍を描き
本来のあなたを取り戻し
あなた自身に繋がる後押しをする
晃世(あきよ)です。
****************************************

満月は、太陽と月の間に地球が入る時に起こり
ほぼ一直線に並んだ状態になっています。
そのため、太陽と月の引力が合わさり
海面が持ち上げられるため
満潮と干潮の差が激しい大潮となります。
海の近くで生きる人々は
今も昔も密接な関係なのでしょうね。
海だけでなく、農耕でも
農作物の成長や害虫の発生には
月の満ち欠けが大きく関わっていると言われてます。
そのため、月のリズムに合わせて
種まき、植え付け、収獲などを行う時期を決めて
作業をされている農家さんもいらっしゃるようです。
スピリチュアルの面からは
満月には、「手放し」「執着」から解放される
エネルギーがあると言われています。
何か不要だと思っているもの、
手放したいものがあるのなら
満月の日に意識して手放すといいですね。
そういえば、
今日はたまたま資源ごみの日だったので
先月出し損ねていた資源ごみが出せて
私もスッキリ![]()
また、満月は金運アップに効果があるといわれています。
お財布フリフリって聞いたことあります?
お財布の中身を全部出して綺麗に掃除して
満月に向かってお財布を上下に振ります。
そして振りながら感謝を伝えるというものです。
実際やったことありますが
側から見ると変な人ぽいだろうなと
思いながらフリフリしてましたw
そして満月は、パワーストーンの浄化や
パワーを注ぐ日のに最高の日でもあります。
月の光で清めてもらい
パワーを充電する。
こんなふうに月は
人の生活と切っては切れない関係にあります。
そしてエネルギーが強いことを
昔の人は知っていたのでようね。
だから新月や満月の日に
人々は祈りを捧げていたのでしょう。
今日はたまたま早朝に
子どもを送っていく必要があったので
その帰りに今日は満月ということに気づき
神社に寄ってお参りしてきました。
能登半島で大きな地震があり
また、青森でも震度4の地震があったので
大難が小難に、小難が無難になるように・・・
■晃世akiyoの作品のご購入はこちら♪
https://eaglefeat.official.ec/
***
Kindleで作品集を販売しています。
Kindle unlimitedの人は見放題。
いろいろと手探りチャレンジです。
Instagram![]()
楽天市場に私の絵をデザインした商品が多数あります♪
https://item.rakuten.co.jp/marrygiftshop/c/0000007029/

■晃世のサイト
曼荼羅アートは宇宙のエネルギーに繋がる扉。
そのエネルギーをぜひ感じてください。
https://ak-eaglefeather.com/


