好きこそものの上手なれ | 龍体波動絵☆晃世

龍体波動絵☆晃世

宇宙に繋がる光と愛の波動のアートを描く

小中高の図工や美術の時間でしか

絵を学んだことがない私が

 

なんで絵を描いて活動できるか

というと

 

 

描くことが好き

 

 

という一言に尽きると思います。

 

 

どんなことでも好きなことなら

お金とか時間とか関係なく

いくらでもできちゃう。

 

そして、さらによくするには…と、

時間を惜しまず試行錯誤する。

 

そうやってやり続けていたら

自然と上達していくんです。

 

 

***************************************

 

幸せの波動と

光のエネルギーを使って

曼荼羅アートと龍を描き

 

本来のあなたを取り戻し

あなた自身に繋がる後押しをする

晃世(あきよ)です。

 

****************************************

 

 

 

とにかく「創る」のが好きな私。

 

 

過去には洋裁、DIY、アクセサリー作り

と、いろんなものにハマってきました。

 

共通するのは「創る」

 

 

しかし、料理だけはなぜか

その中に入らない。

なぜ・・・笑い泣き

 

 

 

いろんなものに手を出しつつ

最終的に辿り着いたのは

 

 

子供の頃から好きだった

「絵を描くこと」

 

 

 

でも、就職してからほとんど

描くことってなかったんですよね。

 

落書き程度はやってても。

 

 

そんな私が龍なんか描いてる。

この不思議。

 

 

ただし、なんでも描けるわけではなく

模写しても微妙なレベルだし

人物なんて苦手だし

 

描けるものは限定してるけど笑い泣き

 

 

龍ばかり描いていたら

龍の絵が上達した。そんな感じ。

 

 

 
絵は、描けば描くほど
上達すると思っている。
 
 
ブランクがあると
やはりクオリティが落ちる。

 

 

ピアノなどと同じで

 

思うように手を動かそうと思ったら

常に続けていないと

思うような線が引けなかったりする。

 

 

やり続けること

 

 

どんなことでも

それに尽きるんじゃないかな

と思う。

 

向き不向きはあるだろうけど。

 

 

そして苦もなく続けられるのは

「好き」という感情があるから。

 

 

好きだからもっと上手くなりたい

 

 

そんな思いを抱えていたら自然と

上達するためにと描く時間が増えるし

 

どうやったらいいものができるか

試行錯誤したり調べたりする。

 

 

 

そうやって続けてたら

自然と上達していくんだと思う。

 

 

 

絵を描いて収入を得ていく場合

本当は「オーダー」を取って

 

お客様の要望に応えて描く方が

収入は確実だし、

 

そちらの方がきっと効率もいい。

 

 

でも、私はそれができない笑い泣き

だってどんな絵ができるのか

わからないんだもん・・・

 

 

思うがままに描いているから

描いた絵が売れるという確約はない。

 

無駄なことをやってるのかも

と思う時もある。

 

 

それでも描かずにいられないのは

 

描くのが好き

 

という、ただそれだけなのです。

 

 

 

 

***

 

Kindleで作品集を販売しています。

Kindle unlimitedの人は見放題。

 

 

 

 

 

いろいろと手探りチャレンジです。

 

 

 

下矢印Instagram下矢印

 

■晃世akiyoの作品のご購入はこちら♪

原画、ポストカード、雑貨等販売中
https://eaglefeat.official.ec/

 

 

楽天市場に私の絵をデザインした商品が多数あります♪

https://item.rakuten.co.jp/marrygiftshop/c/0000007029/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

■晃世のサイト

曼荼羅アートは宇宙のエネルギーに繋がる扉。
そのエネルギーをぜひ感じてください。
https://ak-eaglefeather.com/