すっかり諦めの境地というのか
こんな絵を描きたいと思って
その通りになることがまずない私。
だからオーダーは
全てお任せとしていただかないと描けない
点描を描き出してから
その傾向がさらに顕著に
なってきたような気がする。
***************************************
幸せの波動と
光のエネルギーを使って
曼荼羅アートと龍を描き
本来のあなたを取り戻し
あなた自身に繋がる後押しをする
晃世(あきよ)です。
****************************************

私が絵を描き始めるときは
こんな絵を描きたいとイメージがある時もあれば
とりあえず描き始めて描きながら考える
というパターンがあるのですが
どちらも気がつけばいつも
なりゆき任せ
そんな感じなので
オーダーを極力受けたくないと思ってしまうんですよね。
どんな絵になるのか、どのくらい時間がかかるのか
さっぱりわからないんです
ただまあ、オーダーでないので
どんな絵になっても大丈夫という
気楽さはありますね。
今描いている絵は
ポストカードより少し大きめの紙。
龍が楽しく舞っているような
そんな絵を描きたいな〜
と、描き出す直前に思って描いたら
意外と落ち着いた表情の龍
波しぶきの舞う中にいる龍
という感じでイメージしてたら・・・
ふと、絵のエネルギーが変わった?
みたいな感覚。
そのまま
全体を見ずに一部に集中して
点描を打っていたんです。
ふと絵の全体を見たら
あれれれれれ???
なんで私は背景を点描で埋めてるんだ
思わず野太い声で叫んだら
夏休みで家にいる娘に
「新種が現れた・・・」←私のこと
と言われたよ
全体を見ながら描かないとですね・・・
こうなったら
どんな絵になるのか
さっぱりわからない。
となると、「委ねる」一択。
どんな絵ができるのか
私が見たくて仕方がない。
この状態になると超楽しい
ほぼ毎回こんな感じで
絵が作られていってます
これがいいのか悪いのかわからないけど
こんな描き方しかできないから
これでいいのだ。
どうすればいいかわからなくなったときは
流れに「委ねる」。
そうすると意外といい結果になる。
そんなこともあるというのを
知っているといいよ
Instagram
原画だけでなく、ポストカードも販売してます。
データ販売しています。
elu でキャンバス印刷・デジタルデータを販売中!
龍の絵をメインに販売しています。
※設定した販売数量に達した時点で、その商品の販売を終了します。
キャンバス印刷は41x31.8cm(F6号) または 30x30cmのニス加工でお届けします。
実寸値は多少前後する場合がありますのでご了承ください。