あなたの本来の魂の輝きを取り戻すために淡路島で活動している
ヒーラー&曼荼羅(マンダラ)アーティストの晃世(あきよ)です。
久々のスケート。
年に一回レベルなので、
子どもたちはなかなか上達しません😅
私もそんなに上手なわけではないので
最初はおっかなびっくり。
私に捕まろうとする子どもたちに
「コケるから触らないで‼️」
と叫ぶレベル(笑
でも、三つ子の魂百までとはよく言ったもので
小学生の時のスケートの経験から
少し時間が経つとスイスイ滑れるように。
体で覚えたものって
いくつになっても思い出せるもんなんですね。
といっても、小学生の頃できていたことが
今はできなくなってることもありますが😅
スケートをしながら感じていたこと。
自信を持って滑っているときは
安定してスイスイ。
体の軸も安定してる。
でも、ふと頭の中に
「転んだらどうしよう」
と浮かび、不安になった瞬間
軸がブレてバランスを崩しそうに。
軸がブレるってどういうことか
体で体感😅
わかりやすい教えです。はい。
生き方も同じ。
自分の中で軸がしっかりしていないと
ブレブレになって
どうしたいかわからなくなる。
不安になって軸がブレて転げそうになる。
ときには、違うことで支えようとして
本当に望むことから外れていったり。
そうするとどうなるのか
想像できますよね?
起きた結果は決して無駄にはならないけど
できれば遠回りはしたくないもの。
私はしょっちゅう軸がぶれて
わけがわからなくなってるけど
どうなりたいかははっきりしているから
大きくブレることはない
…と思ってる😅