この前Netflixでこの“エンド・オブ・ステイツ”を観たよ(^^)
正直、近年の私には珍しいチョイス☝🏻
以前母と映画館で観て面白かった
“ホワイトハウスダウン”の続編的な感じらしいと
聞きつけたので観てみたわけです。
開始5分で内容全く把握できず
登場人物全員初見。
以前観た時の主人公とは違い過ぎますし
年取るスピード早過ぎることに
やや不信感を覚えながらも
前回観てるからわかるやろ?的なかんじで
話はどんどん進み私は1人パニック( ・∇・)
そしたら
何とまぁ。
まさかの“ホワイトハウス”違い( ・∇・)
私が以前観たのは「ホワイトハウスダウン」
今回と通ずる作品は「エンドオブホワイトハウス」
ホワイトハウス違い🤟🏻
誰や、ホワイトハウスダウンの続編て言うたんはヽ(・∀・)
うちやヽ(・∀・)アヒャ
ホワイトハウスで事件起こり過ぎや。
紛らわしい( ;∀;)黙
でもここまで観たからにはちゃんと内容把握して
何かを得て観終わろうと決意したよ。
まぁね、持ち前の理解力の良さで
何となく全体を把握したよ🤟🏻
今回の主人公である
ジェラルド・バトラー演じる
“マイク・バニング”
マイクは民間の警備会社に勤めていて
前作観てへんからわからんけど
長年大統領の護衛をしていて
でも、もう身体は病気や怪我でボロボロ。
ボロボロだけど愛する妻と子どももいるし、、
長官にもなるし、、
的な感じのベースで話は始まって行くが
ある日、湖で大統領が釣りを楽しんでいるところに
見るからに何かやらかしそうな白服着た集団が
ドローンに小型ミサイル的な物をつけた爆弾を
発射して襲撃✈︎✈︎💣
SP達全員、大統領を攻撃して来る💣💣
その攻撃でマイクはなんとか大統領を守ったが
仲間のSP達は全員、、
でもね、悪い奴らはマイクに攻撃がいかない様
意図的に生かしておいたんやで☝🏻
1人だけ生き残ったもんだし
何故かマイクがやったという証拠が
じゃんじゃん出て来て
目が覚めると何故かその攻撃を仕組んだ犯人にされ
FBIに追及され、逮捕される。
でもマイクは冤罪を晴らす為に逃げて
悪い奴ら、敵と闘って行く。
と言った、わかりやすいようでわかりにくい
私の説明💁🏻♀️
要は、大統領暗殺しようとしたという冤罪を
晴らして行くという物語です💁🏻♀️え
アクション満載の銃の撃ち合い満載🤟🏻
疎遠だった主人公の父と再会して
助けてもらうんやけど
その父のファンキーさとクレイジーさに加えて
何と言っても、私がお気に入りなのはね、、
主人公、マイクの幼い娘👶🏻
やっぱね、外国の赤ちゃんほど可愛いものはないよ
意外な着眼点やろぉ(〃ω〃)照
家族愛もあるし
友情もある、、
かと思いきや!
信じていた人に裏切られるという波乱もある。
そうね、人を簡単に信じてしまう私も
絶対こういう状況に陥ってしまうね( ;∀;)
だって
「〇〇って何何なんだって」
「え!ホンマに!?」が口癖。
受け入れるスピードの早さと
素直さ天下一です🙈えへ
これね、最後のエピローグも
ちゃんと観た方がいいよ。
まぁ、観なくてもいいっちゃいいけど( ・∇・)笑
そう言えば昔、お母さんとお出かけしてた時に
人生で初めてSPの方々を見てん。
スーツ着てインカム付けて
凛々しくて髪の毛オールバックで🤟🏻え
まさにお仕事の最中で
大きな車が建物に入って行くところやった!!
初めて見たもんやから
お母さんも私も大興奮やで🙈
「わぁ〜カッコいいな〜」って
お仕事の邪魔しないようにやや遠目から見ていたら
知らぬ間にお母さんがSPのお兄さんに近づいて
「誰の警護してはるんですか?」
( ;∀;)
お母さーん!!!!!!笑
絶対聞いちゃいかーん!!!!!笑
SPのお兄さんも人が良いから
「あ、え、ぁあすみません。教えられないんですよ、、」
申し訳なさそうに返答してくれはったよ( ̄∇ ̄)
多分普段こんなダイレクト過ぎる質問なんて
あんまされへんやろうね。笑
私は母の色んな事に興味を持ち
何でもやってみる!的な行動的な所
尊敬してるんだ🤟🏻
でもさ
これは興味持っちゃいかん( ・∇・)笑
そんな光景を他人の如く傍観して
爆笑してしまった私をお許し下さい🙏🏻
話は逸れたけど、そんな感じ(°▽°)え
何やかんや、アクション映画を観たのは久しぶり🙆🏻♀️
普段Netflixでは、韓流ドラマに韓流映画に
洋画のラブコメ、ちょっと心に訴えかけちゃう系
とかばっかやったからね( ̄∇ ̄)
偶にはいいなぁ〜と思いました🙈🎵
でもやっぱりね
早く映画館で映画を観たいですー!!!!!