今日で高知3日目🏳️🌈
レインボースクール事業は2日目になります
今日は春野東小学校6年生対象で、クラスごとにお話をさせていただきました
LGBTQについては簡単にお話をし、人の違いというところに注力してお話をしています
※今日のTシャツはかずえちゃんの『かず部屋』で臨みました
アウティングは絶対にしてはいけないことや、悩みごとがあったらどんなことでも相談していいし、相談されたらどんなことでもしっかり話を聞こうと伝えました
『一人として同じ人はいない』
『人と違っていいんだよ』
2校目は布師田小学校5.6年生です
子どもたちに問いかけ、自分が言われて嫌な言葉など発表してくれ、そんな言葉は友達に使わないこと相手の立場に立って考えることは大切だということも伝えました
最初と最後には代表の子が挨拶をしてくれ、みんなとの出会いに感謝です
間では西村商店でランチをしました
初めて行ったけど美味かったぁ
今日もたくさんの質問がありました
プールの授業はどうしてましたか
親には何と伝えましたか
小学校の卒業式はどんな服装にしましたか
好きな食べ物、色
手術には勇気が必要でしたか
日本と世界のLGBTQ人数はどれくらいですか
一番困ったことは何ですか
LGBTQの種類って何がありますか
LGBTQのイベントはありますか
日本の現状、課題などは何ですか
子どもは出来ますか
昔と比べてLGBTQの人数は増えていますか
一番嬉しかったことは何ですか
奥さんにはいつカミングアウトしましたか
カミングアウトされたことはありますか
生理はなくなりましたか
みんな、ありがとう