*台風一過。.人生40年弱生きてきた中で、初めて「避難する」という選択肢が頭をよぎ... この投稿をInstagramで見る * 台風一過。 . 人生40年弱生きてきた中で、初めて「避難する」という選択肢が頭をよぎりました。 . 結局は避難しなかったけれど、こういう時、状況をわかって想いを共にしてくれる人がいない、1人の状態はつらいと痛感。 . いろいろ対策はしていたし、避難できる態勢も取っていました。 また、近くに荒川、芝川があったため、避難所は洪水に対応するところを探しました。 . すると、近場ではなく、探して見つけたのは5キロ先、歩くと1時間。大雨の中、国道沿いとはいえ、その距離を移動することに躊躇しました。 かなり、迷いました。 避難準備が出てる今、行くべきなのか。 留まっても大丈夫なのか。 . 結局、歩く方が危険かもしれないと判断し、自宅にいました。 . . その後、多摩川が氾濫、荒川も上流で氾濫、各ダムの放流のニュースを見て、自宅前に濁流が流れることも予想しました。 自宅は2階ですが、3階のお宅の踊り場まで逃げれば、命は助かるだろうと。 . . 生きてた中で、こんなことを考えて、不安で押しつぶされそうになったのは初めてでした。 . さまざまなニュースが流れるその間も、落ち着かなくてゲームも仕事もする気にならず、誰かと連絡を取ることで気を紛らわせていました。 . . 夜中の1時前後になって、ようやく外も気持ちも落ち着いて、眠りにつくことができました。 . . ご心配いただいた方、連絡をくださった方、とても心強かったです。 . 本当にありがとうございました。 . いまだ、大変な状況のみなさん、いち早くより良い環境に戻れることを祈ります。 . . #台風19号 #避難 ナホコさん(@akiranch819)がシェアした投稿 - 2019年Oct月12日pm10時20分PDT