仏教を歴史のなかで明らかにする会のブログ
Amebaでブログを始めよう!

初回と紹介

日時 初回は423日(水)15時~ その後の日程は初回に決めます。

場所 大宮学舎仏教史学合同研究室(文学部教務課がある建物の一階です(-^□^-))

概要  この会は、私たちが今、仏教に基づいて生きることとはどのようなことかを、教義だけのこととして、現実のことと切り離すのではなく、歴史社会の中で、自分のこととして問題とする会です。

昨年は、社会問題に対して消極的で、無責任となっている仏教を見直すために、靖国問題について考えました。

今年も引き続き、関連するテクストを読み、意見を出し合って、お互いの考えを深めていきたいと思います。そしてその成果として、各自が原稿を書き雑誌を作成します。

    初回は、テクスト選びや、日程を決めます。

    現在の仏教のあり方に疑問をいだいている方や、研究を始めようと思われている方、私たちと一緒に会に参加してみませんか?たくさんのご参加をお待ちしています。