1昨日


NHKのサイエンスZEROで、


「湖と海に広がる放射性物質」


を放送していました。


視聴された方もいらっしゃるかも。


やっぱり沼の中で汚染は循環されるのですね。



東京湾でも、ホットスポットの場所が。。


海底土の調査


1キロ872ベクレル


それは、江戸川、荒川河口叫び



川の調査をしたところ


河から8キロ内陸の川底 


1キロ1623ベクレル叫び


うち


近いじゃなーい!!


川 近いし


数キロ上流には、金町浄水場もある。


凝集という現象がおこるのが原因。


増水時にドンドン下流に流され


こらから、東京湾に流れ込むそう。




川が増水して、河川敷が水没後、


線量が上がったのは


これも一つの原因かも。。





もう、潮干狩りは怖くて。。。


(><)


これからも、調査をして欲しいものです。