もしかしたら、
嫌な思いをされ方もいるかも。
そうしたら、すみません。
12月14日は何の日でしょう?
今日は、討ち入りのあった日です。
忠臣蔵では、ありません。
元禄赤穂事件です。
そう、吉良コウズケノスケと、浅野タクミノカミ
今日もニュースになっていました。
なぜ、毎年毎年、ニュースになるのか不思議。
いつも、この時期、必ずテレビで放送されます。
私の小さい頃は映画でも、番組でも吉良さんは極悪人で、ゴウツクバリ
とにかくすごかった。
幼い私も忠臣蔵を見て、悪口を言っていました。
で、叱られた。
そう、私の実家は、愛知県。
吉良町のあるのも、愛知県です。
名を吉良上野介義央(よしひさ)
といいます。
地元では、民に寄り添う名君だったと言われています。
それまでそんな事、知らなかった。
浅野内匠頭長矩(ながのり)については、よくわからないのですが、
とにかくまだ若者だった。
お父さんは、赤穂藩の基礎を固めた名君と言われています。
で、冷めて見るようになりました。
時代だったとはとはいえ、
どちらの家臣も苦しむことになった。
私には、美談とは思えないし、
悲劇だと思っています。
家族をなくした人々がどれだけいたの?って
思っちゃう。
歴史の美談ほど、作られているものはない
時代の抑うつに、民衆が乗っかって、
やんややんや騒いだ。
それを、近松ちゃんが色付けて書いちゃった。
そう思っています。
少し前に、赤穂と、吉良町だったかしら?
和解をしています。
本当にわだかまりがなくなるといいんだけどね。
今日は、忠義によって犠牲になった人々のことを考える悲劇の日
>>>>
それでも、文句を言いながら、
テレビ局の思惑にのって
ついつい、見ちゃうんですけれどね。
忠臣蔵![]()
