おけいこの、手芸仲間の先輩ママから、携帯メールが来ました。



おつかれさま~(^_^)v


早く帰ったみたいだけど、


用事があったのお~?


ところで、


@@くん(息子です)まだ、放射線、測っているの~~?



武@先生の講演会

一緒に行ったんでしょ?


こわがっていないかしらあ~~?


     以上




おけいこ事の方々と、うわさでもしてたのかな~~?


。。。まあ、311以来、私が、

         おかしくなったと思っているからしょ~がないです 。

 


 オカシクナッタケド(*´Д`)=з



おこちゃまが、測ったのは、夏休みの自由研究で、


         近くの公園や、吹きだまり、キケンな場所をしらせるためでした。


よ~くわかったみたいで、

             やらせてよかったデス。  

     

          



武@先生の講演会は、行きたいというので連れて行きました。

           

               半分寝ていたケド


               やっぱり小学生。

              

               けっこーおぼえている。

 、

               ワタシハ、半分ワスレタヨ   (#`ε´#)   フン


              




メールをくれた、ママは、才女です。 

ステキな方です 。音譜


でも、放射能は仕方がないと、思っているのです。


それなら、今まで通り、ふつうに、いきましょ。ビックリマーク


という考え。

  

食物も、キノコ基準値以内なら、おいしくいただきます。とおっしゃっていました。



おけいこ仲間の皆さん、同じ考えです。シラー




それはそれで、私は、スバラシ~イと、おもいます。


考え方は、十人十色です。



でもね 、

やっぱり、今は気を付けるべきだとおもうのです。



考え方が違っても、

それを、受け入れてもらいたいデス。



わたしの考え方を、


おかしいからと、


直そうとするのはやめてほしいのです。