パリと音楽と大学と -2ページ目

パリと音楽と大学と

パリにて声楽、シャンソンを指導。パリの音楽学校在学中より、フランス各地・ヨーロッパで様々なコンサートを経験。フランス国家公認声楽講師資格。アラフィフの物語を振り返るつもりです。

生き方を変えてみるかな!
と思っていたらついブログがおざなりに。

というのは嘘ですが、train trainなパリの生活にも変化というものが、あります。
トレイントレイン、ってのは、トラントランって感じの発音で、

毎日おんなじ~~

ということだそうです。
ブルーハーツではないんです。

モンマルトルの近くにいたからスタジオモンマルトルと呼んでみようかな~と考えていたのですが、引っ越して、がらっと環境がかわりました。今もパリの中にいますが、モンマルトルは遠い観光地となりました。しょせんパリはパリ、空気の汚さは格別、じゃなかった、どこへ行っても空気は悪いのです。一階から、エレベーターがあった方が絶対いい!という高さになりましたが、やっぱり空気がいいわけではないようです。

人が多いのがさらに苦手になってしまい、私は乗り物はできれば乗らずに過ごしたい、と思う毎日です。でも、14号線の駅を使う新地区なので、その気になれば、最後だけは楽に変えることができます。

この夏はパリでじっくりレッスンに取り組む予定。
7月半ばから8月の間の
声楽短期レッスンも構想中です。
5月には詳細をお知らせできると思います。

夏にパリへ行ってみたい~と思われる方は、5月毎またサイトをのぞいてみてくださいね。

zakkayamusic@live.jp

留学生「だった」私も、そろそろ、親の顔して書くことができそうな・・・。
同級生のお子様は、20歳を過ぎる人もいます。

いつだったか「留学生の人数」調べのようなものを見ていたら、フランスは意外に少ないんだな、と思いました。(データベースが不明瞭ですが)その中で、音楽を専攻としてフランスへ来る人々は、一握りなのかもしれません。どこの学校でも日本人を見かけるような気がするとなると、たくさんいるように思えるのですが・・・。

親御さん、心配してらっしゃるんでしょうね。

つい最近

「パソコンを持ってくるのが当たり前になったんだな」
「携帯電話も日本から用意するんだな」

と思っていたのですが、
今は、スマートフォンで全部できちゃうのかな?

友人に電話して悩みをはらしたり(?)
手紙で報告するしかなかった日々も、

ブログでOKな日々。

ますます充実している様子がわかりやすくなりました。

ビザの方はうまくいってるでしょうか?
フランス語の学業に、少しずつ慣れて来たでしょうか?
母は、心配してます。

じゃなくって・・・あせる

前に書いたことでおさらいが、ひとつ。
エコールノルマルの4学年以上に相当しなかった方、また、学年は上でも日本での音楽大学でのソルフェージュや音楽史の単位がない方。

そして、次の学年への進級試験を受けたい方。(皆さんそうだと思いますが)
ソルフェージュや音楽史の授業に登録してとらないと、
学年末の試験を受ける資格がもらえないかもしれません!

数年前のデータですが、用意周到でご確認あれ。

留学したころ、ときどき、思った。
当時は先輩方の留学体験の「本」を読んでいた。

貧乏だ、と書いておられるけれど、そもそもこの時代、渡航すること自体すごかったんじゃない。とか、戦後久しぶりに〇〇を召し上がった、とあるけれど、当時、そういうものをたべたことのない人も多かったんじゃないか・・・とか・・・。いや、自分だって似たようなもの。留学してもできない、会社を辞めたくても辞められない、・・・という事に関しては私も大変恵まれていたはずなので、すねないようにする。

限られた時期しか来られないという人もいる。1週間や10日の講習会をめざしてやってきて、そして日本へ戻る。そのパワー、本当にすごいと思う。

今はついに本ではなくネットの時代となった。パソコンをもって、ではなくて携帯電話で全部できるようにしてやってくることができる。しかしフランスに関しては、留学ビザの取得に、事前の住所提出が必要になったと聞く。不動産に職を提供しているような面もある。同時にこれはこれで、あらたなリスクが増えたような気もする。

なにがよくなって、悪くなったのかは、わからないが、20年前に比べると、厳しくなっているらしい、という気はする。

パリに住んで20年の私も、「留学生の母」になってもおかしくない年となった。ご両親はどんな気持ちで送り出されるのであろうか。


この時間帯の日記はパリ向け!
自分向け!
こっち向け、自分!

みたいな。
7月があまりに暑くて、
8月もあまりに暑くて、
30度にも満たないのにこんなにばててどうするんだ、と思いつつ、
疲れたままで8月を過ごしてしまいした。
我ながら、困り果てました。

まだ困っている状態ですが、ああ・・・・

来週から学校が始まります。

学校・・・・

先生がこれじゃ、だめだな~?・・・