Aki&そら
 

お立ち寄りいただいてありがとうございます音譜         お会いできてうれしいですラブラブ

  

 

 

  こんにちは Akiですもみじ

 

 今日も快晴です晴れ

 

 枯葉の上を

 ガサゴソ音を立てて

 歩くのが好きですw

 

 

 

 

 こういう道があったら

 間違いなく

 落ち葉の上を歩いていますてへぺろ

 

 


 

 みなさんはお水って

 1日にどれくらいの量を

 飲まれていますか?

 

 ダイエットには

 水が不可欠と

 よく言われますが

 

 水分を摂っていれば

 いいと思って

 お茶やコーヒーを飲んで

 水だけというのは

 意識して飲んできませんでしたショボーン

 

 理想の水分量は

 体重×30ml

 最低でも1.2L以上

 飲めるといいそうです。

 

 最近、やっと 

 お水を1.2L以上

 飲めるように

 なりましたビックリマーク

 

 そのコツは・・・

 

 

 

           \ ジャン!! /

 

 

 

 

 

 

 1.2L以上と言われても

 コップで飲んでいたら

 よくわからないので

 スタバのタンブラーを使用しています。

  

 中国の成都パンダ研究所パンダ

 に行ったとき、

 スタバで購入しました音譜

 

 使用するのがもったいなくて

 ずっとしまっていたのですがてへぺろ

 お水を飲むことを

 習慣化しようと

 使用し始めました。

   

 350ml入るので

 午前中に1回

 お昼から夕方にかけて2回

 夜から寝るまでに1回

 

 計4回 1400mlを

 飲みきるように

 しています。

 

 パンダ、大好きドキドキなので

 お水を飲むのも

 苦ではなくなり

 習慣化成功ですグッ

 

 

 さて、水というと

 新陳代謝にいいのかな?

 くらいに思っていたのですが

 他にも色々と

 理由があることが

 分かりました!

 

 【 解毒作用 】

  体に有害な物質を浄化してくれる

 

 【 排便、利尿作用 】

  食物繊維が老廃物や

  水分を巻き込んで

  腸内を清掃してくれる

  水分が足りないと

  硬い便になってしまう

 

 【 血液循環作用 】

  ドロドロの血液を

  サラサラに薄めることが

  できるため

  血流がよくなる

 

 水はこんなに色々な事を

 してくれるんですね! 

  

 お茶やコーヒーじゃ

 ダメなのかな?と

 思ったのですが

 

 人間の体は

 水以外の飲み物は

 食べ物と認識するそうです ポーン

 ビックリですよね。

 

 水と水以外の物に

 分解しなくてはいけないので

 腎臓に負担がかかるそうです。

 

 これを知ってから

 お茶、コーヒーは

 1日に2杯ずつ位に

 するようなりましたウインク

 

 

 がぶ飲みはドカ食いと

 一緒だといわれています。

 

 体にいいからと

 お水をたくさん飲むと

 かえって内臓に

 負担をかけてしまうので

 小分けに飲むのが

 いいみたいですよビックリマーク

 

 また、代謝が悪い方が

 いっきに水の量を増やすと

 むくみにつながってしまうため

 

 少しずつ飲む量を増やして

 様子を見たほうが

 いいそうです。

 

 

 ダイエットにお水が

 不可欠なのは

 なんとなく

 体にいいからではなくて

 

 どう体にいいのか

 しっかり知ることで

 腑に落ちて

 実践しやすくなるなと

 感じました!!


 

  最後まで読んでいただき

 

 ありがとうございました音譜

 

 

 今日も1日穏やかに過ごせますようにキラキラ

 

 

 

 

 

Aki&そら
 

いいね&フォローしていただけたら               今夜はパーティーですクラッカークラッカー

                フォローしてね!