NASCARドライバー尾形 明紀
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

サンクスギビング

今日はアメリカの休日 サンクスギビング
日本語で感謝祭。収穫に感謝する日

アメリカに来てから、この日はずっと教会のボランティアでサンクスギビングミールを何千食も作って配る手伝いをしてました。

残念ながら今はやっていないので、今日は唯一オープンしているレストランへ行きサンクスギビングの料理を食べてきました。

今日はどこもオープンしてなくて昔の日本の正月という雰囲気です

このレストランはサンクスギビングミールを今日限定で提供するという事で激混み
1時間待って食べてきました









ハイキング

昨日は山へ行きハイキングしたのですが、ハイキングに行く事は珍しくなく
ただ昨日は夕日も凄い綺麗だったので 投稿します。

この辺りは高くないけどハイキングできる山が沢山あり
ここは良く行く1つのノースカロライナ州立公園で Hanging Rock です。

同じ山を登って自分の体力の変化がないかを知る事ができる

 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 

NASCAR Hall of Fame へ

日本/アメリカ南東部会(日本語の正式名称不明ですが)というカンファレンスの今年の開催がアメリカのノースカロライナで開催されました。
ノースカロライナといえばNASCAR、といえばという事だと思いますがNASCAR Hall of Fameでその会は開催されました。
 
ありがたい事にお声がけを頂き私のNASCAR Xfinity Seriesの車を展示したながら私も参加させて頂きました。
 
500人程の会と言う事で多くの方々とお会いしました。
 
何より僕のレースカーがここにある事が素晴らしかったです

 
 

 
 

 
 

 

アトランタで日本食

アトランタにスポンサー営業にきたので 日本食を食べた

貴重な短い滞在中の限られた食事
年と共に沢山食べれないので 何を食べようかいつも悩むが
 
やはり カレー好きなので カツカレーを食べた
カレーを食べたらぬるくて えっ!っと思ったけど ごはんとカツが熱くて 結局丁度良く美味しく頂きました。
 

 
もう一回の食事は 決まって アメリカに引っ越してきた時以来 ずっとお世話になっている Susi Yokoさんのチキン南蛮。本当においしい

僕にとって世界一のチキン南蛮です
 


これ以外にも ここでは 手軽につまめる食を 買う事ができるので 食べ過ぎて 翌日まで響いてしまったけどいいんです
たまになので... 
 

 

セールスマンとして

今日もまたスポンサー営業に行ってきた
新しい会社を訪れるのは久しぶりだった
マネージャーがいるわけでもなければ マーケティングスタッフがいるわけでもなく それら全てを自分でまかなう

企業の社長に会って話をしてきた
勿論 会話は英語だが ブロークン英語が混ざったとしても むしろ英語で話せる方が話しやすいし理解もしてもらう可能性が高い

大きな緊張もなく 図々しくもベラベラと喋り続け 今日の目標であったアメリカ人のようにどんどん伝えたい事を話すの目標を達成し帰ってきた。

結果はコントロールできないが 会おうと思う人に会い話をする
やろうと思う事をよく考え 努力する
良いか悪いか やるべきだったか、そうするべきでなかったかは 結果が判断する
結果がどう転んでも 次に向かい努力するだけで何も特別な方法はないが そんなやり方でも確実に進んでいるのを感じる事ができているが 終わりにも進んでもいる事も意識として感じてる

訪問先のオフィスから綺麗な緑の向こうにアトランタのミッドタウンが見えて気持ち良い

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>