ひとつ前のブログで、伯父の葬儀に参列して思ったことを書きました。

 

その葬儀では、普段集まらない人とも会えたこと、

その人々と会って思ったことを少し・・・。

 

 

 

最近、興味深いと思うこと、、、それは・・・

 

私があれほど憎しみを持っていた父に、私が似ているところが多くあったこと。

私が母の言葉を聞いていて、私が母の言葉や行動にも似ているところが多くあったこと。

 

一般的に「当たり前」なのかもしれません。

 

でも、人間の、とくに幼少期には、やはり親が身近にいて、

親の言葉や行動を真似て、

育っていくことで、

人間社会の中で生きていけるようになっているんだなぁ、と私は改めて理解するのです。

 

故意に「なるほど、こういうときはこうするのか。」と

親の言葉や行動を理解して学ぶわけではないでしょう。

何度も見聞きしているうちに、真似るように学ぶ、習う、のかなぁと思います。

 

 

少し話が変わりますが、最近の人工知能(AI)技術も

さまざまな事例をデータにして、

何度もシステムに「学習」という操作を行うことで、

習得させることで、

今、問われた問いに対して、学習してきたことが出てくる。

とくに、

これら人工知能は、実際の脳の神経細胞を数理的に真似たモデルを、実際の脳細胞に近い数用意したところで「(人工的な)知能」的な返答ができるようになった、と聞きます。

ゆえに、

人間の脳のような、そういう知能的な「仕組み」がある程度できたら、人間のような受け答えができるようになった、ということです。

 

この大雑把な考えからしても、

やはり、

人間の幼い頃に両親からどんな言葉や行動を見せられたのか?が、

どのように育つのかが決まる、と言えるようです。

そして、それは私の考えでは、

「身の回りにあるから、それを取り込んでいる」というように、

幼少期は育ての親から学ぶのだろうなぁ、と思うのでした。

 

 

そして、今回、親戚が多く集まったのですが、

親子というのは本当に似ているんだと思いました。

・伯父、伯母と従姉妹

・母と私、妹

・叔父、叔母と従姉妹

・従兄弟夫婦とその子ども達

・伯父の兄弟とその孫

この5組をみて、本当に可笑しくなるほど似ていて、微笑んでしまいました。

 

それぞれの言葉遣い、雰囲気、立ち居振る舞い、言葉の受け答えが本当に似ているのです。

 

とくに、

従兄弟夫婦とその子ども達を見ていて、

子ども達が、現在大学生なのですが、とってもステキで大人な対応なのです。

私は私世代の従兄弟より大人な対応で、私たち世代は驚くやら言葉がもつれるやら。

従兄弟夫婦(とくに従兄弟の奥さん)の雰囲気が子供に良く反映されたんだと感じました。

 

 

ここまでで言いたいことは・・・

 

人間というのは、幼少期から大人になるまで、

親や周囲の人から(意識的というよりは)無意識的に

言葉や行動を学ぶモノなんだと思いました。

 

とくに「無意識的」ということに意識を向けたい。

人工知能がただ与えられたデータを元に学ぶように学ぶ、というような。

 

また、親もいろいろで、親自身もその親に育てられていますから、

ほんとうにさまざまに学んでいくんだと思いました。

 

 

ただ、

本来は人間が育っていく中で、社会的に付き合う人が増えていき、

両親から学んだことを修正、改善していくんだと思います。

反抗期をしっかりやれば、親の影響だけでなく、現在の社会に合った学びに更新されるのでしょう。

 

この反抗期的なモノや、幼少期の大きな痛みからの学びなどが

新たな学びに更新できないでいることもある、

私などはそういうモノ(トラウマなど)を抱えて生きてきたんだなぁ、と思うわけです。

 

 

 

生きづらい人にとって、上述のようなところで生きてきた、ということを俯瞰してみることができれば、なにか生きづらい原因に納得できて、トラウマや抑圧した感情が解放できていくように思います。

 

 

または、、、私のなんとなくの考えでは、

 

人類の「記憶」という能力も、生物進化の途上であり、

まだまだ「記憶」という能力を使いこなせないでいるのかもしれません。

ここ50年の科学技術の進歩が早すぎて、人間の人体や脳がついていけていないのかも?というのもありますが。

 

 

 

 

親子、親戚という魂のグループ、ソウルメイトですね。

これからも、ゆっくり互いに仲良く学んでいきましょう。