ぷに子
です
友達に誘ってもらって
もんじゃ合コン?してきました

3:3で予定されてましたが
途中から男性が増える?とか増えない?とか
結果は同数の3:3に
もんじゃ合コンて
なかなかいいのかもしれないと感じました
話題がなくても
もんじゃで盛り上がれる
明太もちチーズ

とかで
盛り上がれる

もんじゃ作る作りたがり屋を
褒めたらずっと作ってくれる
最高のエンターテイメントが
いやらしさなしにありました

ちなみにお相手はほぼ官僚さま
話題の証人喚問の話もそこそこに
基本的に接待のような感じで
疲れました笑
一番びっくりしたのが
男性陣で来る予定だったけど来なかった人が
既婚者だったこと
それまた癖の悪いことに
その人はぷに子以外の女の子たちと
別の場で合コン?してて
既にぷに子以外の女の子たちと
連絡を取り合ってた

一応合コンのていだよね?
それ男性陣でバラしていいの?
合コンに既婚者とか意味不明?
色々な感情が渦巻きました



合コンのメリットって
幹事の知り合いだから
一応結婚してない保証ついてるとこな
気がするのに
それじゃ相席屋とかと一緒じゃないかと
これだから合コン疲れるのよー



決して雰囲気のいい合コンではありませんでした
あとは歓談中に職業の話になった時
「ぷに子ちゃんいくらもらってるの?ぷに子ちゃんくらいならイチゴーとか?」
という本当に失礼な話題に。
関係なくない?
その会話必要?
その時点ですごく帰りたくなりました



極め付けは
お会計
男性陣の幹事が
「女の子1人2,000円でいいよ」
と。
いいんです、食べたんだし、
払うのは当たり前かなと
個人的には思うんですが
もんじゃ安いし、お酒全然飲まなかったし
どうみても割り勘レベルの金額なのに
「女の子1人2,000円でいいよ」
という恩着せがましさにうんざりしました

ぷに子以外の女の子は
やはり華やかな場にいるためか
「年上なのに全奢りじゃないのはおかしい」
と言う感想をもってました
ちなみにぷに子は
全奢りなのは学生時代くらいで
直近は割と出しているので
違和感があったのはさっきの
「で」くらいという
なんだか虚しい状況

合コンて難しい
勝手に
「全奢りじゃない時は
男性陣が女性陣に満足してない時」
だと思っていたので
今回は男性陣が女性陣に不満があったのか
と思いきや
男性幹事が女性幹事にデートのお誘いしていたり
アンバランスな会でした
ぷに子が男なら
とりあえず4,000円くらい出すのになー
と思ってしまう次第
でも4,000円程度を渋る人とはどっちにしても
話し合わないし早めにわかってよかったのかも

男性陣が
それすらも出したくない会だったと
言われてしまうと何も言えません
申し訳ございません

合コン当分いいなぁーと感じた日でした
もちろん誘われたらほいほいついて行くけど

もんじゃは美味しかった

あと女友達と久々に会えたのは嬉しかった

ぷ
▼ブログランキング初めました!▼
応援よろしくお願いします


人気ブログランキングへ