がんばり過ぎアラフォー長女OLの

ためのパワースポット アリーです虹

 

アラフォーOLのモヤモヤを解消し、

不安を安心に変え

毎日をゴキゲンに導く

アリー流の考え方や

メソッドを公開しています。

 

 

 

自分と向き合い掘り下げると、

必ず行き着く私のキーワード。

 

それが

 

わたしは、

美しいものが好きハート

 

これは自分の中で、

絶対的なものであるし、

これからも変わらないと思う。

 

でもね、

 

最近自分の中に、

ある変化があったので、

今日はそれをシェアしようと

思います。

 

それが何かというと、

 

 

「美しい」の幅が

めちゃめちゃ広がった

 

ってこと。

 

 

どういうことかって言うと、

私が今まで美しいと

思っていたものや人って、

一般的に美しいと言われている

ことが多かったんです。

 

わかりやすく言うと・・

 

たとえば、

 

年齢を重ねていく自分より、

20代30代の若い女性が

美しいと思っていた。

 

クールビューティーより、

ぱっちり二重や大きい眼の方が、

美しいと思っていた。

 

怒った表情や素の飾らない表情より、

笑顔の方が美しいと思っていた。

 

 

そこにはこんな共通点が

ありました。

・整っている

・きちんとしている

・大多数から評価されている

 

 

でも、その枠を外して物事を

見たときに、

 

美しいを感じるアンテナが、

グーーーん

広がったんだよね。

 

 

今まで美しいと思っていたものは、

もちろん美しいと思う。

 

でも、それ以外は、

ほんとにダメなの?

 

いや、そうじゃない。

 

 

整っていない

自然な美しさ、

そのままの

本来の美しさって、

実はハンパなく

美しい。

 

人が怒る表情だって、

その人の真の感情が

現れているわけだし、

 

年齢を重ねていくことでしか

出せない女性らしさがある。

 

そこに気づいてしまったのです。

 

 

すると、あれっ世の中には、

 

自分が気づいていなかった

 

美しい

 

が、まだまだあるじゃない、

そう思ったのです。

 

 

今まで自分が見てきた美しさって、

ほんの一部だったんだなって。

 

 

そうなると、

 

あれも美しいキラキラ

 

これも美しいキラキラ

 

と思えるものが増えて、

心がより豊かに

なってきたのです。

 

ドドドド、、、と美しさの

波が押し寄せてくるような

そんな感覚波

 

自分が見ていた世界が、

大きく変わってくるって、

とてもおもしろいウインク

 

 

私のこんな気づきが、

だれかの新しい気づきに

なってくれたら嬉しいなにっこり虹