キッチンの洗い桶。要る or 要らない!? | 別室*なんとなく片づく「暮らしの仕組みづくり」

別室*なんとなく片づく「暮らしの仕組みづくり」

愛知県出身・横浜市在住のライフオーガナイザーⓇ・ヤマモトアキコのアメブロです。
片づけだけにとどまらない「ちょうどいい暮らし」に関するアレコレを書いています。

この週末(2/24~2/28)
夫が暮らすヨコハマの家に
滞在しました。

 

自分のモノは
ほとんど置いていないからか、
「暮らす」より「滞在する」という
言葉がしっくりきます

 


写真サイトの写真ですが、この風景も何回も見てる。

 

 

滞在・・・とはいえ、
これからの主婦生活に備えて(!?)
少しは家事もしてきたんですが、
ひとつひとつの作業に
自宅以上に時間が必要でした。。。

 

配置が私に合わない、
道具が足りない
 等々、
理由はひとつだけではありませんが、


いちばん難儀したのは
キッチンに洗い桶がない
ことでした。

 

私の食器の洗い方は、


①まとめて洗う
②まとめてすすぐ
③水切りカゴで自然乾燥

 

という手順なんですね。

 

そして、
すすぐ前の食器と洗う前の食器は
シンクの中でキッチリ分けたい

 

この志向と手順を考えると
私には洗い桶は必要なモノ、です。
野菜を洗ったりする時にもないとイヤです。。。

 

大きなボウルなどを
桶代わりに使う方法もありますが、
毎日使うモノなので私は専用品を。

 

気に入ったモノを探して購入
もうすぐ5年目の愛用品ですね。

 

image
欠けちゃいましたが、支障がないので使っています。

 

定位置はシンクの中です。

 

*
 

余談ですが。

 

食器を洗う夫を見ていたら、

 

①ひとつずつ洗っては
②ひとつずつすすいで
③水切りカゴに置いて自然乾燥

 

という手順でした。

 

夫は元々自炊はあまりしない人。
自宅ではお惣菜を食べたり、
コーヒーやお茶を淹れて飲んだり、
そんな感じです。炊飯はしてますね~

 

こんな感じの暮らしなら
食器はさっと洗う程度で充分かも。

 

人それぞれだなあ、と思ってます花