【寅年のラストスパート!日本三大毘沙門天をコンプリートやね^^】 | 神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神さま仏さま「ねえさんぽ」と「あなたの世界をいきること」

神様仏様、巡礼、登拝を経て「ねえさんぽ」で生まれた感動は、空海さんとの出会いにはじまり神仏さまとの結びへと繋がっていく旅の軌跡(主な巡礼地:奈良・京都・大阪・兵庫・四国)
あなたがいて、わたしがある
世界があって、わたしがある
そんなシンプルな道をともに生きたい

こんばんは!




@Rico です。



2022年寅年🐅

3ヶ月のカウントダウン⭐️⭐️⭐️

となりましたよ‼️





てなワケで、

記事に出来ていなかったこちらの話を。


⬇️ ⬇️ ⬇️

日本三大毘沙門天

→いろいろな解釈はあるみたいやね☝️




まずは、

三大毘沙門天というと

間違いなくここ‼️というのが


鞍馬寺(京都)



→今年のウエサク月に

 ねえさんぽ👣でうかがいましたよ✨



(京都ねえさんぽの記事⬇️)




※シリーズ⑧までいっとりました^^






さらには、


朝護孫子寺(奈良)



世界一の福寅さんにも

お会いしましたぞ😎




(信貴山ねえさんぽの記事⬇️)




※こちらは、シリーズ⑩まで❗️





で。



「三大」となると

あと一席を

どちらとするか❓って話なんやと


思うけど。。。



(三大なんちゃら、のあるあるだよねグラサン




いろんな説があると思うのやけど

関東でいえば、こちら⬇️



多聞院最勝寺

大岩山毘沙門天。






(ほかにも三大毘沙門天の候補地は

 こちらのようです⬇️)


個人的には、大阪の本山寺✨

気になってます🙏







てなワケで、



ちろっと前に

栃木遠征していたのを

すっかり忘れていて💧💧💧



これは、いかん‼️

毘沙門天さまのご縁年やから

間違いなく

うかがっている最終報告をしないとね☝️




栃木に三大毘沙門天が

なぜあるのかいな⁉️


と思われる方もいらっしゃると思うので

そのあたりも


記事にしながら

振り返ってみたいと思います🙏




正式名称は、

大岩山多聞院最勝寺。


大岩毘沙門天と呼ばれていて、

本坊の最勝寺は

山の麓にあり、大岩山毘沙門天本堂の

別当寺となっとります。






この地図の

現在地、の場所には


があって

階段の急坂を登っていくと

本堂に到着するらしい。。。






して。



ショートカットしまして、



駒立岩



奈良、平安、鎌倉の武将が

駒を止め、休みし岩🪨といわれ

触れることで

健脚俊敏になるといわれます🙏



もちろん、

👋👋👋





ここから

上がっていきますよ^^





(全体図は、こーーーんな感じ⬇️)





テクテク👣


テクテク👣





手水舎💦

→お休み中やったw


けど、

めっちゃ笑っとるよねーーー✨✨✨





仁王門




失礼いたします🙏






こちら、

なかには


びんずるさん

がいらっしゃるのですね^^






あと少し、

頑張って登ります‼️







到着ーーー⤴️





大岩山毘沙門天

本堂


ご縁年にちなんでなのか、

たくさんの行事が行われています🙏








てなワケで


本堂とそのいろいろは

次回に続きます。









では。





いつも、ありがとう^^






@Rico 




幸せは自分のために

世界が平和であるために