aki☆音楽Salon 備忘録♪ -4ページ目

ブログなどSNS、ご無沙汰してましたが

前記事で書いた通り

主なキーボード講座を行っていた教室は

東北より撤退して行かれましたので

 

教室運営はもちろん

SNS発信も趣きを変えるなり

熟慮の必要があったのでこれは致し方ないでしょう…

 

そんな中ようやくひねり出した

動画企画がひとまず完成しましたので

ご報告いたします。

 

 

企画も編集も単なる演奏動画ではないので

かなり手こずったうえ

せっかくCANVAで作った大事な素材が

編集途中で消え去っているのに気づかず

そのままアップロードしてしまったので

 

大事な曲解説の資料貼り付けておきたいと思います。

ずんだもんにアナリーゼ読み上げてもらって

いい感じだったのに残念でした。

 

 

音譜ハート音譜

 

さて

11月に入りまして今年もあとわずか。

このブログでコミットした

◎ブログ引越し ◎教室引越し ともに無事完了合格

積み上げベクトルの目標としては

音楽ボランティアを実践できたのは大きかったと思っております。

 

春頃、独自ドメイン廃止するために

ブログ引越しを検討した理由としては

先行き不透明な日本の経済と

和をかけて教室運営も不透明となった時期

とりあえず身軽に動ける体制確保をと取り組んだものでした。

 

全般的に良くないほうの見通しに

社会全般傾いている現状

やっぱり悪運強さで私は生きてられるんだわ…

と良くも悪くも安堵しているところです。

 

というわけで

今年の私のミッションは一通り完了しましたので

表題のご挨拶をさせていただきました。

 

もちろん、今年はもう閉店ガラガラドア

というわけではなく

受験生の息子のサポートや生徒さんのフォローなり

そして来年の飛躍のために自分の土台作りなど

やってみようかなあと思っている次第です。

 

前記事でもお伝えしたとおり

OL業もけっこうガチでやろうと思っていますので

(Office Ladyというのはおこがましい

年頃ですがOffice BB〇とかは勘弁して)

 

来年の事を言えば鬼が笑うといいますが

来年はダブル・トリプルワーカーで

クラウド系でも仕事ができたらいいな…

と考え中…

 

よいお年をラブラブ