いつもならほぼデパートビルを彷徨く私達夫婦ですが。

運良く雨を避けてイオンから帰宅チョキできました。
地元のイオン
いちばん混んでいる14時あたりも閑散としてましたびっくり左矢印いつもは売り切れのバナナが沢山残ってる。しかしパスタとかは少ない。


でね。
知名度的に一般的にはドクターシーラボがメジャーでしょ!?

APPSものって。

とりあえずサンプルを・・・と思ったら。

資生堂、
カネボウ、
ソフィーナ、
SK-2
ノーピン。(※美容部員さんが居ない。)
コーセーさんだけ働いていました。
 

なのでシーラボ製品他の社員さんにサンプルを頼もうとしたら・・・
まぁ、判らないよね。そこは無理は申しません、はい。買いますよ札束


美容液の小さい方のサイズを探し回る社員さん。

「あの。このガラスケース内だと思います。」左矢印物のありかをだいたい判る私はアドバイスした。(左矢印職業病)サンプルも私なら探せたけどね。


また2万円とか買ったけどさ。(欲しい安めの入浴剤代がなかったの。2000円は入浴剤代金札束)


でも、
よ。
考えようによっちゃ交通費やらドクターズコスメと比較したとき。
まだリーズナブルでもあるわけです。

だってー。 また出てたの。

前に記事にしたAPPSもの。 
化粧水シャンプーはまだまだあるんでーーー

クリームを1つ。 


前は化粧水を5本買ったけど。

同じく定価 10,000円右矢印1,400円

 企業さんがマイナー過ぎるばかりに・・・

あ。説明するとこんな感じよ口笛口笛口笛下矢印


(※ググるとアクセーヌさんのサイトが出てきました。)






基底層(基底膜)の下にまで行ってしまったシミ
とりあえずは上がってこれません。
(と、以前私は資生堂さんの首都圏支社で習いました。)

そこが課題なわけですね上差し左矢印色々と進化はしていますよ。


今ではごくごく一部の高級クリニックで採用しているとか、いないとか?なのがそれを
可能にしたレーザーなのだとか。





上矢印上矢印上矢印
ざっくり言いますと。

APPS
化粧品に配合する場合は1~2%。※それ以上配合したら化粧品ではなくなります。薬機法違反です。

なわけで。この辺はまあ、
トータルでも比較的リーズナブルなのです。

つづく。

akiko