本日は私たちメイク口紅を生業とする人間にはお馴染みのブランド江原道(Koh Gen Do)さんより2020年2月4日(火)発売になる
口紅マンファンスィーリップスティック
各色  3,500円 (税抜)
口紅マンファンスィーリップグロス
各色  3,000円(税抜)のご紹介になります。
 
今回はメーキャッパーブラシならではの目線でご紹介します。
 
現在もバラエティーショップ等で見かけるKohGenDo(こうげんごう)ブランド、私たちメーキャッパーの中ではずっと前から有名なブランドなんです。
 
安心してお客様にメイクできる製品だからなんです。 バラエティーショップで見かけるけど「ちょっと地味?と感じられる方はそのせいかなと思います。
 
今回使用させて戴きましたが想像以上に素晴らしい製品でした。
今回これまでのから深紅のパッケージになりとてもスタイリッシュになっています。
 
私が「明らかに進化しているはずキラキラ」と予感したのはこのスティックの形状なんです。
 
一般的にこの価格帯で潤い重視のリップになるとこのようなタイプになるはずなんです。下矢印
 
分かりますか?
 
こちらは潤うのにこの形状。
左から
PK02/ロージーピンク      
OR01/アプリコットコーラル
BE02/モカベージュ
各  3,500円(税抜)です。
 
まずはPK02から。
下矢印肌色に付けたときにピンクというよりは赤っぽく見えませんか?
実はそこがポイントです上差し
直に塗れます。
ローズ系のピンクだけど肌色になじむ。
私はリップラインがガタガタのためリップライナーやリップブラシが必須なのですが
直に塗れるのに口角💋までしっかりと塗れるんです。
 
リップメイク口紅を施していてあらゆる世代にお見受けするのが
「上唇と下唇の色の違い」。つまりは色ムラ。
年齢は関係なく一定人数いらっしゃいます。
 
そのため唇全体に同じ色味には発色してくれない場合があります。
 
せっかく保湿性はあるのに結果的にリップライナーやブラシ使用、又は唇にコンシーラー使用という場合がほとんどです。
 
初めにつけたこのPK02  ロージーピンク。とにかく肌馴染みが抜群によいのは庭に咲く赤薔薇薔薇ピンク薔薇のような黄みをバランスよく帯びたピンクなので浮いている感じはナシ。
 
??こんなことはありませんか??
 
バツレッドよくわからない複雑なピンク色。
バツレッドリップラインを引かなければがたつく
バツレッド青みが強すぎて自宅でつけたら顔が白く浮いて見える
メイクレッスンで実際にいらしたお客様の例です。下矢印
「しっとりするという口紅口紅を幾つか買ったんですが結局馴染まないし乾くんですアセアセ」と
4~5本のリップ類を並べておっしゃいました。
 
こちらはリップクリームも不要。
なにより乾きを感じません
 
一般的な口紅は人工のパール材の使用で生まれ変わりの早い「唇」という未発達な皮膚ゆえに
乾いてしまう方も。
(※私もそうなのでよく分かります。)
 
下矢印確認しましょう。下矢印  左の色です
 
スキンケア発想ならではの特徴です。
 
次にOR 01  アプリコットコーラル
 
コーラルというとコーラルレッドという日本人に似合う色味が定番的に存在しますが
こちらはオレンジ寄りのコーラル。
 
 
??こんなことはありませんか??
バツレッドオレンジは若い人が付ける色味だからそもそも選ばない。
バツレッド明るいので肌色が暗く見えてしまう。
バツレッド洋服や他のポイントメイクと合わない。
 
こちらなら大丈夫OK
イエローハートミネラルカラー設計イエローハート面取りパール採用なので唇の凹凸に馴染み、明るくなりすぎずに肌色にすんなりなじむ上に顔色が良く見えるんです。
 
下矢印確認しましょう。下矢印真ん中の色です。
健康的な肌色の方にも馴染むので洋服とのコーディネートも難しく考える必要はありません。
 
続いてBE  02   モカベージュ
下矢印こちらも確認。下矢印一番になります。
ティッシュに落とすと濃いめに見えますが
こちらはひと塗り程度ですと一番弱めの発色になります。
下矢印そのため私のような薄い唇ですと・・・
幸が薄い印象にタラー
 
が。逆に考えてください。
やはりメイクレッスンでのお悩みで多いのが
「唇がふっくら大きすぎていて華やかな色が塗れないんですタラー左矢印お若い方で唇がボリューミィな方、
そして
ご年配ではフェイスラインがふくよかな方に多いお悩みです。
 
メイク口紅って、「眼の錯覚」を活かすのが面白いんですウインク
 
こちらも実際にあったお話です。
60代で某外資系の派手なローズピンク口紅を「お土産にもらったから」と定番でつけられていた方。
※想像してみてくださいね。
派手な色を付けている方が
こちらのベージュ系の色を付けるとびっくりびっくりびっくりビックリ!!!
 
派手な唇唇唇色の唇に視線が行かないため、フェイスラインがスッキリと見えるのです!!!!!!
 
目や眉、唇など、パーツが濃くて派手な方でお顔のもたつきが気になる方は
驚くほど小顔に見えるのです。
 
また付けまつげアイメイク目に力を入れていて「目元に視線を集めたい!」という場合もこちらのカラーをお勧めできます。
 
最後にマンファンスィー リップグロス   RD 01 (ソフトレッド)です。
 
 
「え、ソフトじゃないよね!?」と言われそうですが・・・
こちら、実際に付けると分かるのですが
実は、私自身が赤のグロスは口が小さいからムリ!という考えでしたが・・・
こちら、やはりソフトなんです。
 
私の唇って明らかに薄いですよね??
が、このだと肌馴染みがよいなのでやはり浮かないんです。
 
本来ならチークを入れて誤魔化したり、アイメイクを強くしてバランスを取ってみたり・・・
このようなは実際には付けることがなかったのですが・・・
 
1回かるーーーくキラキラティッシュオフするだけで下矢印下矢印下矢印
こんなに馴染むし落ち着きますキラキラキラキラキラキラ
「私の薄い唇👄だと絶対ムリ」という先入観は飛びました。
 
むしろ華やかな印象になりましたルンルンルンルンルンルン艶が過剰でないところも大人の女性向きだと思いました。
 
かなりの画像をのせましたがお気づきですか??
私、ベースメイクだけしかポイントメイクしてないんです。
他の色で誤魔化していないんです。
 
高保湿でリップクリーム要らず。
 リップライナー&リップブラシ要らず。
日本人の肌色になじむ絶妙な色たち。
私、実際にリップライナーリップブラシも使わずに塗りました。
 
 
本日はトリートメント効果に優れ、
どなたの肌色も美しく魅せてくれる優秀リップ口紅
 
2月4日 新発売
 

 Koh Gen Do マンファンスィーリップグロス、リップグロス

ご紹介しました。
日もお読み頂きありがとうございました。
 akiko
「江原道様のプロモーションに参加中」