ルージュココフラッシュの「トップコート」は、200を購入しました。色んな色を緩和するもの。
購入は予め公式サイトで狙いを定めました。シャネルとディオールあたりは予めいろの見比べができるので、とても便利でカウンターでの時間短縮になりますね。

色も質感も緩和してくれ、
とてもお気に入りですラブ
リップのリピートなんてことになるとあまりないですね。

その日は急いでおり、「後日色選びのお手伝いをしますので!」とイベントの告知を渡されましたが、
既に青みのカラーはお品切れ…。
過去に経験してるから
しつこくしないと入手、不可能。

その時点でココフラッシュ購入は諦めました。

そう、シャネルは意外と青みの色がないのでイケセイでは先行発売など行いますが品切は慣れたものです。
ココフラッシュは
コマーシャルもしており、春休みということで高校生の姿も。

画像のワッペン(?)はいわゆるGWPで上矢印
こちらを頂戴した日は
「先日200をお求め頂いているので。こちら(イベントスペース)でお会計頂きましたし。」と渡していただけました。

それが、前の記事で「横浜からの応援」とぶっちゃけてくれたBAさんです。


この日はイドゥラビューティーのマイクロクリームと、
久々に(前より肌の調子が良い日が増えましたので)ルブランの下地を買いました。

さて。
この下矢印マキアージュのルージュミニは、イオンモールが数日早く新製品を出しているので、本来なら
★ルージュミニ×2個と
マキアージュのミニサイズのファンデ、1300円×3個で頂ける物なのですが…一番わっかりやすい青みを敢えてセレクト。
 先のお客様対応にお忙しそうなBCさんに
「大丈夫です、待ちます」と伝え、
自分の番になり
「あの、シュペの美白のももう買えますよね。」といかにも元関係者な用語でこそこそ伝えると、
このカウンターではこれまで見なかったのですが
明らかにベテランBCさんで
「あ、CSさまですか」と言われました。(右矢印勘がよい)

新製品の日のドタバタさを理解しシンパシーを感じているので
「大丈夫です。実はあの事情も存じ上げております。」と伝えました。(これは売り上げやその他の大事な内部事情もあるので割愛します。販売する上での約束なので)

そして、HAKUのファンデーションも

購入したので、3900円以上の会計がプレゼント対象ですから
思わず渡してくれたのかな、と。
ありがとうございました。使い道はのちのち考えます…。

最近はすっかりどの世代にもブルベ  イエベと定着してきましたが

あまり先だっての記事が読まれていないようなので、改めて。

これのように、ディオールはかなりちゃんとしたブルベものが充実してるのですが
(ブラシは資生堂のザ・メーキャップの物です)
この、
プロ用のチークパレットで見てみると、
この中にいわゆるブルベは3種類。

プロ用なので師匠のアトリエで購入し、お客様への説明や成人式関連性などで使いましたが


このくらいでないとなかなかわかっていただけません。

このくらい

思い切り青みがないと、
本来のチークの入れ方や
リップの使い方をした際にそれらしい発色をしません。

シャネル、資生堂さんはどうしても完全なブルーベースものが少なく、
それもディオールさんに行く癖なのかも。
と思う今日この頃です。
akiko