先月号から定期講読をはじめた、25ans。

いつもは表紙が水原希子ちゃんですが、
新年号は


初めてカバーを飾った、森 星ちゃん。

彼女、資生堂さんとも契約を結んだようですから、今後は若い女性の間での人気者としてどんな商品のミューズになるのか楽しみです。
ちなみに今、

つくり直した(と思われる??)コマーシャルでも
オーラあるモデルっぷりを発揮。

で、まぁ先月のを読んで、知っていたのですが付録が

ソニアリキエルのアイコンの布製トートでして。

ミニサイズの方ですと
これの赤いバージョンになります。


洗えないものなので、
汚れたら拭き取りするタイプ。内面も布のタイプになります。


先週の11/22日は「良い夫婦の日」

という、もう恒例になったかんじの日でしたが

夫は記念日ケーキカップケーキチョコカップケーキが生き甲斐なのですが
フ今回は、フルーツタルト専門店さんで4種類を購入してきました口笛口笛口笛
(施術疲れで居眠りしていた私でした…。)

普段はあまりタルトは買わないですが、

見た目にも本当に美しくて

(インスタに投稿したそのまんまタラー)


旬のりんごリンゴりんごの赤がふんだんに使われ、
正に
見た目にも(^q^)美味しいセレクト。

インスタグラムのほうでもやたら好評でしたが、
驚いたのはびっくりびっくりびっくり
当のこのタルトのお店さんからもイイね!を頂いたことですね。

特に、グレープのみどりが美しいいちばん右のものは、
下がレアチーズ生地。

全部の層を一緒に食べるとラブラブラブラブラブラブその繊細さと奥深さがスゴい。


そのついででなんですがニヤリ

先々週の土曜かな、
毎年購入している、
池田あきこさんの「猫のダヤン」グッズ、手帳とカレンダーを買いに、

年に一度の!!左矢印(本当に年に一度しか行かないという。)新宿の店舗に。

イケセイに車を停めて電車で行きました。

お昼も大幅に過ぎており、お腹が減ったのですが、

この辺は…。

そう。かつて私がお勤めしていた、新宿駅東口付近キラキラ!!!!!!

よくお昼休憩でご飯ナイフとフォークを食べに行ったわけでして。
美味しくて安くて、
ドリンク飲み放題の店舗が色々あるんです。

かなり久しぶりに、
「咲くら」に行きまして。
ここはランチを15:00までやってくれてまして、
ほんとーーーに助かるのです。

夜には居酒屋日本酒カクテル生ビール、というお約束のタイプなのですが

これっ。左下矢印左下矢印左下矢印ほとんど3時前に行ったので、何種かはもう終わっちゃっていたのですが
これと、ドリンク飲み放題でたったの

850円!!!!!!
料理により、~950円。

下の左下矢印左下矢印左下矢印唐揚げは、夫が選んだもの。唐揚げは6個か10個を選べましたよ。

(恐らくは男女のボリュームの違いですね)。金額は変わりませんけど。
しかも、ディップソースは3種類から選べる。

これは明太マヨネーズ。

夫は感激してましたね。
唐揚げ10個に。(・・;)

新宿はランチも激戦区ですので、ドリンク類(ホットのコーヒー、紅茶、その他黒酢ドリンクなど)
はセルフサービスなのですが、とにかく飲み放題って、働く立場には助かるんですよね~

ラブラブラブま、新宿って安いだけではなく、考えようによっては「休憩の1時間をずっと居座られる」ところも多いわけですけどね。

よく、休憩で一緒になったのは
GUCCIのスタッフさんと
当時はヨドバシカメラさんが近かったので
ヨドバシカメラのスタッフさん。

そして、
私達のようなルミネエストのスタッフ。

久々に降り立ち、時の流れをまた感じました。(はぁ~~あの時37歳だったけどっ)

IMG_20161128_164716468.jpg
こちらがわちふぃーるどの、新宿の店舗でして

外ではだやんが上から覗き込むようにお出迎え…。左上矢印左上矢印左上矢印

というか、うちの猫のように素敵な睨みを効かせております 笑


セラム店長を不意打ちで襲おうとする無邪気なビスケ君にソックリ…。左上矢印

 

 ビスケは「またたびの枝」」に酔ってます・・・((+_+))

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

本日もお読みいただきありがとうございました。

美容家    佐藤 亜岐子

インスタグラムでは、記事にしないコスメ口紅・コレクションコスメシャンプー・オタコスメマニキュア
アイシャドウ歴史的コスメや店長猫オッドアイ猫セラム&営業部長で結構強気のビスケ黒猫の面白写真・
そして街で食した美しいスィーツポーチ・ふるさとの美味しいもの・景色
大好きな雑貨・小物などをアップしています。
フォローしていただくと嬉しいです。