新製品ではないけれど
ずーーーっと気になって、
数回に渡り
色、テクスチャー、大きさなど

手に取り試したものがありました。
で、気合いを振り絞って日曜日に購入したのがこれらです。


あ、資生堂のでかいスポンジもだった。2割引でね。

そのなかで
あーー最後の2本で、
お湯落ちタイプなのにやっぱり買ってしもうたか付けまつげ付けまつげフローフシのネイビーのマスカララブ



ジバンシィのバイオレットと、
アディクションの濃紺ブルーの間。

で、完全な「繊維」系。
これだと、綿棒を水で濡らせば
案外簡単に落ちてくれます。(左矢印要するに試したくて仕方ない。)

そして。
これが発売の時、美容雑誌はどれも大々的に特集を組んでました。
カラーで、5~6ページ使って。

滅茶苦茶気にはなっていたけれど、「フローフシ」未体験のままここまで来ました。

 


ドンキやイオン、ロフトでは売っていますが・・・色々と考えてましたね。発想はめちゃくちゃ素晴らしいと思いましたから。


なぜここまで延ばして延ばしての購入かというと。
 1色の選択と
 2本当に必要か否かを考えてました。

パッと見て、肌色で明るい肌色と標準の色、かと思っていたら…。

違うのです。
ハイライト向きで薄付きの「ライト」と

右上矢印こちらは、お化粧直し&比較的しっかりとつく「カバー」。

(^0_0^)眼鏡をしていると、フレームの下の部分がファンデを削ってたりします(T0T)

この日の私がそうでした。
下地とお粉で、眉とリップのみでイオンに行きましたが
食事を逐えると…。
汗で、ゴーグルラインの下の辺りが。
あー   汗で…。毛穴落ちしたかのような・・・ガーンガーンガーン

シャネルのフレームでお気に入りの上に
遠近両用な私のメガネ眼鏡。

顔ってむくむし、フェイスラインが伸びたり縮んだり。

とにかく・・・

目が見えない私にとってはメガネのじかんが増えすぎ、「なおすのってここかぁ」

と、メガネの時のお直しアイテムにもってこいじゃ~~~ん爆  笑爆  笑爆  笑

というアイデアが。


ブラシの優秀さは、保証できます。

これですもの。星星星


色もカバーの色のほうが「赤み」がやや強めなのでどうやらいけそうラブラブ!

この外箱の中にも能書が入っており、初めて知りましたが「レフィル」もちゃんとある。

確かにいい。

 

これほど説明をちゃんとしてくれているメイクものも案外少ないかも・・・。


そんなわけで、メガネと汗(そして皮脂)で鼻筋が若干怪しい私です・・・。

 

本日、これらを広げて「るるる~~んルンルン」と見ていたら

 

 

「お腹減ったんだけど・・・」とセラム店長がやってきました。

 

おねだりです。

脅迫です。

 

では、これらのレポもたまっていくので調子を早く戻して頑張って記事にしたいと思います。

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

本日もお読みいただきありがとうございました。

美容家     佐藤 亜岐子  

インスタグラムでは、お仕事道具のメイクアイテムやコレクション

サロンのオッドアイ猫店長セラム&弟分のビスケ黒猫の面白写真

記事にしないコスメ・故郷の美味しいもの、景色

お買い物アイテム・などなどをアップしております。