先だって、VoCEの最新号の内容をアップしましたが

40代に嬉しい、そして唯一心から共感できる連載、東村アキコさんの「即席ビジンのつくりかた」。

毎月、最後のページに《今月のグッときた!》という、おまけのコーナーがあります。これま良かったよ、とかハマりものよ、を紹介。

そこで、自分とのかぶりものを発見。

シャネルのフレーム。(メガネ)
これまでに何個もお手頃価格のメガネのフレームを曲げてきたのですが、
本当に強いびっくり


東村さんいわく

「最近 運転するときだけメガネかけてるんだけど、シャネルのメガネを買ったら凄く気に入ってしまって、運転じゃないときもかけてしまっているという」

ということ。
実は私は消費税が8%になる直前に買ったので
まあまあ経過してるんですが、
最近 特に気に入って、
外出の時もかなりメガネっ子になっています。ワンデーコンタクトの消費を抑える目的もありますけど。

イケセイで買いましたが、シャネルはお買い物のポイントがつかないブランド。

20万のチェーンウォレットも、
今年の夏に買ったサングラスも、
ポイントにならない。

(お買い物実績にはなるのですが、これがポイントに繁栄されればどんなに嬉しいか…。ホントにシャネルは特別なのね…。

(-_-))
このようにかけたまま寝ても、平気。


私のは、遠近両用です。

コンタクトレンズもこの1年くらいで、
遠近両用に変えました。

出掛けない日はもちろんですが

ちいさーいCマークとリボンモチーフが、全然主張していないところも良いです。



特徴は、とにかく頑丈なこと。

初めは気にしていなかったのですが、ある日ふと気づいた。

このプラスチック(? わかんないけど)の中に、注射針より2回りくらい太い芯が入っていて、
なんだか、多少乱暴に扱っても全く歪んだり曲がる気配、なし❗

私は、「ベンツに乗っていたから命拾いした」という人を知ってますが、

あー、なんか、そういうことかなと思いました。

結婚後に盛岡でもこちらでも何回かメガネを買ったけどとにかく歪ませる、主人に出来るだけ直してもらう。(主人はそういうこと一切無し)

主人いわく「機械や精密な物をちゃんと扱えなくて、会社の備品を壊すタイプ」

な私。

要するにテキトーで面倒くさがりで、寝る前にメガネを所定の位置に向きを
守って置くとか、

そういうことが苦手。注意しても出来ないのだから、言ってもしょうがないから言わない。


……のだそう。


オシャレとか、
そういう問題ではなかった。
というお話です。

この年齢でやっと、なんかしっくりいく物ですしね。