昨夜ついに店長が「おなか」を見せました・・・。

戸田・癒しと美白エステ 佐藤亜岐子-111027_214800.jpg
 

 ルミネ有楽町店がOPENですね。

一昨年の今頃まで新宿のルミネエストで働いていた私としては、

考えるところが多いです・・・。

 

 ルミネは駅ビル、というほかに

とにかく新しいブランドがすぐに入るビックリマーク

(入れ替わりがものすごい)


 そして、接客の教育が・・・すごいんですよ。

CSチェック」というのがあり、これがすごい。


 いわゆる「顧客満足」=costemers satisfactionかな。

 定期的にお互いの店舗どうしを抜き打ちでチェックするため、

用紙テストが配られ・・・

★清掃が行き届いているか


★入っていったら、<元気に>声かけができているか

 (スタッフ同士で話していたりかたまって居たら駄目


★店舗の用具(清掃道具ぜくたんの☆お掃除しましょうやバックヤードに入っていなければ

 ならないもの)がお客様に見えると減点

(ホコリとりのハタキとか、ほうきが見えてたら駄目。

 包装紙やショッパー紙袋も。)


★ネームプレート(名札)が全員きちんとつけられているか

(斜めってたらダメ)

その他、ショップから代表が実際に見に行き、

用紙を記入本して営業部に提出。(勿論締め切り厳守)


・・・勿論、お互いにどの階のどの店舗かは分からないんです。


あと、まぁこれは仕方ないんですが、犯罪防止のため


ネームポレートを紛失したら、罰金です。


入館証を紛失しても罰金です。

(警備である防災センターの方に必ず見せます) 


でも

 忙しいわ、人通りは激しいわ・・・で

もう、倉庫に行って帰ってきたら

「ネームがないよ~(w_-;」なんてこともよくあり・・・

「だから倉庫に入るときは外さなきゃダメじゃんビックリマークとか言う)


 そんなわけで、色々ある販売職の中でも

ものすごく、トラブル続きのルミネスタッフ。


「ルミネスト」コンテストがあり、

笑顔ニコニコと、自分の販売する商品サービス

アピールするコンテストを開きます。


とにかく「笑顔」が人を呼ぶ。


厳しいこともあるけど、絶対「対面」「危機管理」に強くなるよ。


ガンバレ、ルミネスタッフたち。


癒しと美白のフェイシャルエステ&メーキャップアーティスト

           佐藤 亜岐子


戸田・癒しと美白エステ 佐藤亜岐子