さぁビックリマークアメブロのメンテ時間だし、ベランダも掃除してスッキリチョキ

エステルームに行ったら
戸田・癒しと美白エステ 佐藤亜岐子-110808_145439.jpg
この状態で、店長としばらく見詰め合ってしまいました・・・・。(固まってますでしょ・・・)



 以前も記事にしましたが、この時期、アストリンゼンこと収れん化粧水は大活躍です。


先日も、イオンの化粧品売り場にて買いました、私も販売していたこの


戸田・癒しと美白エステ 佐藤亜岐子-110808_221138.jpg
資生堂 ドルックス オードルックス

(アストリンゼンマイルド)N <収れん化粧水>600円。

裏面を見ると


戸田・癒しと美白エステ 佐藤亜岐子-110808_221154.jpg
このようになってます。150ml入りです。ちなみにこちらは香料入りなのですが、

この資生堂さんの昔ながらのシリーズ、香りのないタイプもあるんです。

資生堂ドルックスオーダレス オードルックス
¥625
楽天

・・・ただ・・・こちらですね左上矢印無香料のタイプ「オーダレス」は、商品が淘汰されてしまったんです。

販売時代にだんだんと製造中止になり、お客さまたちに平謝りしたものでした。

(お詫びするのは販売員の仕事です)


この価格帯(1000円前後)だと、スペシャル

資生堂 スペシャル フレッシュローションN(120ml)【YDKG-tk】
¥1,680
楽天

 とかがあり、こちらはまだあるのかな。うちには母が専門店をしていた時代のカタログがあり、
私はこのようにときどき振り返って読んでいます。

ちなみに1995年の商品カタログです。

こちらが当時のドルックスオーダレス(無香料)ライン。
戸田・癒しと美白エステ 佐藤亜岐子-110809_102252.jpg

ヘアケアものの元祖といってもいいサプレック  も、全部ではないと思いますがちゃんとありますよ。

 いわゆる「洗わないシャンプー」のようなものが

このラインの「ヘアフレッシュ(ドライシャンプー)」。これは、「水を使わないシャンプー」という商品に変わって、

阪神大震災のときも活躍した商品です。
戸田・癒しと美白エステ 佐藤亜岐子-110809_102424.jpg

これ。ドラッグストアやイオン(ジャスコ)にもありますよ。

介護用としても使われているはずです。わりと昔からありまして、母の店でも

ちゃんと売れていましたね。

資生堂 フレッシィ 水のいらないドライシャンプー ボトル 250ml

¥415
楽天

この他にも、私が大学生のとき母に送ってもらっていた


戸田・癒しと美白エステ 佐藤亜岐子-110809_102325.jpg
ヌーヴ (洗顔フォーム)  バブルの名残があった当時、私は化粧品・シャンプー・洗顔料やムース・その他

とにかく食料と一緒に仕送ってもらっていました。


(お母さん、今更ながら本当にありがとう。)なので結婚するまで化粧品を買ったことがありませんでした。


「実家が化粧品屋で」というと、勧誘の人もあっさり引き下がるのです・・・


話が反れましたが、

収れんだから潤わないというわけでもないんですよ。


前にもさっぱりタイプは潤わないという誤解がある、とお話しましたが


この季節だからこそ、さっぱりタイプの化粧水・乳液があっさりと

浸透するということもいえます。


結果、水分が肌の上に残らず、入っていって

毛穴を小さく見せることもできます。


パッティングすると、ほどよい刺激で毛穴をキュっと引き締めて、

その状態をキープできるんですね。


それでも汗が吹き出るかたは、やはり頸部を冷やす・わきの下・膝の後ろを冷やす。


実は私もいま、首の次には膝の裏側を冷やしています。

薄手のタオルにちょっと大きめの保冷剤をくるんで。

そうすれば冷房も28℃で平気です。


癒しと美白のフェイシャルエステ&メーキャップアーティスト

             佐藤 亜岐子


戸田・癒しと美白エステ 佐藤亜岐子