ネコ店長が、エステ室でくつろぐ もとい 仕事する場面を再現します( ̄▽+ ̄*)


まず、この場所で前脚をごにょごよします。3分くらいです。子猫のときの、お母さんの

お乳をもらうときの行動です。この下のファー(盛岡から持ってきたもの)が

通年お気に入りで、このようにウットリハートした顔で

ごにょごにょしています。(これでもうっとり顔なんです)
戸田・癒しと美白エステ 佐藤亜岐子-110726_090320.jpg
そして、施術に入ると
戸田・癒しと美白エステ 佐藤亜岐子-110728_125400.jpg
椅子の下に控えめに小さくなったり、このように完全に長くなったりしております。


当エステ室は、使用する化粧品の香りと混ざらないように


アロマ系のものは置いていないのですが、


個人的お気に入りの香りのよいドライフラワーをディスプレイ兼用で飾っていますので・・・


その香りがリラックス効果なんでしょうか。

店長は熟睡できるようです。



さて、本日は

熱く語った、毛穴リセット★乳化編★のあと、


同じくらい大事な洗顔後のケアですビックリマーク


乳化に関しての記事は、コチラ右矢印http://ameblo.jp/akiko-bh/entry-10964402579.html を振り返って下さい。



ちなみに、最近入手した知識ですが、


タオルで水分を取る際、いわゆるゴシゴシ(摩擦)だと、


表皮に傷がつき、水分を溜め込む機能までに影響が出る、という

データが出ました。


タオルの使用方法、「乾燥」のためではなく、お顔も体もですが・・・


ポン・ポンと軽くたたくようにしてくださいね。


水分(水滴)をタオルという媒体で吸い取る。この感覚でお願いします。


  後ケアで、もしこのような左下矢印

ビオレ 毛穴すっきりパック 鼻用+気になる部分用 15枚入

[小鼻の黒ずみ・毛穴対策] さわやか毛穴パック 
「剥がすタイプ」をお使いの場合、実際に「産毛」や「目で見える大きさの角栓」が取れますよね。

「ビリっ」とではなく、慎重に取っていただき、


その後にさっぱりタイプの化粧水をコットンでタップリ入れ込みます。



水分を入れ込むことで肌の内側から毛穴を膨らますためです。


このとき初めからしっとりとろとろ~の化粧水だと、まず入り込みません。


毛穴を引き締めるためには、サラサラの水分を先にいれ、


その後なら、油分が多いタイプの化粧水・美容液などで重ねつけして大丈夫です。


これが水分を沢山入れ込むコツです。


毛穴パッックなどで角栓を除去しても


また詰まってしまう方は、そのまま手で化粧水をつけたり


ポッカリ開いた毛穴・そのままで安心してしまうので、

繰り返したり 「改善」が進みません。


癒しと美白のフェイシャルエステ&メーキャップアーティスト

              佐藤 亜岐子


戸田・癒しと美白エステ 佐藤亜岐子