そんなわけで、ある程度の知識があると


品物が豊富な売り場に行っても目的のものは買えるのですが、


佐伯チズさんのことばを借りてしまうと・・・・・




サンプルが試せない製品など買うことはない




・・・そうです。


ちなみにこれは、デパートカウンターにおいてのお話。


○○(口紅とかとか下地とかファンデとか)を買いに行こうビックリマークと決心して


いざカウンターに行くとビル


カウンターには発売された新製品が並び、テスターで紹介されてるうちに


当初の目的と違う製品を買っていたって、ないですかはてなマーク


ない方はないでしょう。
化粧品が消耗品だから、そんなにこだわる必要もないし。このタイプの方は、新しい商品そのものに関心がないので、ある意味非常に正しいんです。
肌トラブルもないはず。
口紅口紅も基本、同じのをリピートする方でしょう。

だけど…
困るのは、ドラッグストアで新製品も興味ある、多くの皆さん。

思い切ってデパート行こう!!と思ったけど×××やっぱり買わずじまい。もしくはなんか「買わされた感」。やり手の美容部員さんは上手いですよ!!

で、ドラッグストアに戻る。

あぁ…わからない…ダウン

これは不親切の極致ではないか…というのが私の個人的な考えです。

【ヒアルロン酸配合】←いかほど!?

【コラーゲンup】←何由来ですか!?

【グリコール酸】←なんだっけコレ!?

きちんと説明できたとして、その「案配」を知らないのが一般なはず。

この隙間に入るのが、エステサロンに置いていて実際「コレを使ってお手入れしましたよ~ラブラブ」と紹介される化粧品です。(個人サロンの場合は特に、聞いたことのない商品、ブランドさんだったりしますね…)
↑↑↑
聞いたことのないブランドが良くないというのではないので勘違いしないで下さいね!!!!!!

よい製品、ありますよ。

というわけで。
経験のある方も、ない方も、これからあるかもしれない方も。

ご参考に。あ、雑誌媒体に広告を出してるから安心ドキドキっていう考えもやめたほうがいいです。

広告費用をかけない代わりにサンプルを多くの顧客様に還元するメーカーさんもあります。