☆あけましておめでとうございます☆ | aki's 修行日記

aki's 修行日記

16年の体操競技生活の後、指導者に。2012年5月末に6年間のアメリカコーチ修行から完全帰国。夢へ向けて、体操を通して人と人とのつながりの素晴らしさ、縁の大切さを日々肌で感じながら生活しています。一度しかない人生、やりたいこと、今しかできないことを!


aki's 修行日記



改めまして、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。



皆さん今日からお仕事でしょうか?
今年、私は7年ぶりの日本でのお正月、静岡の祖父の家で過しましたが、元旦に三保の松原へ行ったらこんなにキレイに富士山が見えました鏡餅
そろそろ祖母→母と受け継がれてきた御節の作り方も学ばないと・・・


aki's 修行日記  aki's 修行日記

aki's 修行日記  aki's 修行日記




箱根駅伝では母校日体大が総合優勝走る人キラキラ
Twitterで写真を頂いたのですが、大手町は勝利のエッサッサでこんなだったらしいです☆


aki's 修行日記

元旦からキレイな富士山見れたし、箱根は日体が優勝したし、今年はエエことありそうやな~にひひ



では少し、昨年を振り返りながら今年の方向性を。。。



昨年は6年間のアメリカ修行から帰国、結婚と人生が大きく動いた年となりました。
帰国してからは沢山の先生方、クラブに呼んでいただき、出張指導やプチ講習会をさせて頂きました。




帰国する以前から、「アメリカで学んだことを日本の皆さんに伝えたい!」という気持ちがとても大きくなっていたし、また、それがそもそもの目的で渡米したので、本当に幸せなことに、やりたかったことを実現できつつある現状です。



今年はこの「やりたいこと」をもう少し具体的に形にしていけたらなぁと思っています。


帰国して半年間、色んなクラブに伺わせていただいて、外から見ていた日本の体操に必要なだなと思っていた事に加えて、日本の先生方(先輩先生方、後輩先生方)のニーズやアプローチの仕方もよりクリアにわかった気がします。



これからも、私なりの立場で、私なりにできる方法で、日本女子体操界に貢献できたらいいなと思います。




それと同時に、半年たってもまだ慣れたのか慣れてないのかわからない主婦業にも精進して参りたいと思います。嫌いな掃除も洗濯も頑張ります。


後片付けめんどくさいけど、たまにはグリルも使ってみようかと思います。(笑)




はぁ。。。家事も体操とおんなじぐらい好きになれたらいいのにな。(切実)




とりあえず、今月の後半は旦那と共に関西にいる予定です。
どうか関西の皆さん、こんな私に喝を入れてください。


本年も、また今後とも、よろしくお願いいたします。