(゚∀゚アホ)の日常 -2ページ目

新年明けましておめでとうございます\(^o^)/

昨日は2011年初競馬でした。

中山金杯
◎コスモファントム
○マッハベロシティ
▲キョウエイストーム

馬連ゲットでした!

京都金杯
◎リクエストソング
○リーチザクラウン
▲ライブコンサート
△ダンツホツテイ

シルポート、マイネルファルケ、リーチ、ガルボ
と前にいく馬が揃ってただけに、
差し有利かと思ったんですが全くの反対><
完全にシルポートペースでしたねー

逃げ馬好きの自分としては当てられなかったのは悔しい!
京都の開幕週は前残りが多いなー

万葉ステークス
◎モンテクリスエス
○メイショウドンタク
▲トウカイトリック
☆ピエナグッドラック

データ的に毎年人気どころで決着するこのレース
わかっちゃいたけど、ドンタクとトリックに不安要素が・・・
ここはダンスの血、そして、軽ハンデに期待せずにはいられなかったw
結果は残念ながら4着><
やはりダンスの血は長距離走るな!
万馬券のチャンスでしたが惜しかった。

今年初の競馬はとりあえずプラスでスタート!
今週は変則日程で3日間競馬が楽しめる!
今までやりたくて出来なかった、複勝転がしでもやってみようかと思います。

目指せ5連勝!

人を繋ぐ

先週の土曜日にリンク フェスなるイベントに参加して参りました。

ゼミのメーリスで参加者を募ってみたものの、集まってくれたのは一人でした(笑)
N氏本当にありがとう!

そもそも僕がイベントに参加した理由とは・・・

先日の内定式で自己紹介をすること数回・・・
自分のことを話せない自分にガッカリしていました。
「自分てどんなやつなんだろう。」「大学時代人と違うことって何もしてこなかったなぁ・・・」
何てことを思いながら、同じ内定者の子に人と違うことを出来るようになったキッカケを聞いてみました。

彼の答えはこうでした。
「(高校時代に留学した経験から)人と違うことをすれば評価されるって事がわかったから。」

なるほど・・・。

という事で最近は「人と違うことがしてみたい」と考えるようになってきたんですね。

でも、人と違うことって・・・
人と同じようなことしかしてこなかった自分にとっては難しくて、何をすればよいのかサッパリでした。

そこで、何か人生のヒントになれば!とこのイベントに参加してみたんです。



で、このイベントに参加してみて得たこととは・・・

・一所懸命 意味は後付けで良い。
・できる、できない ではなく、やると決める!
・イケてるやつとつるむ
・やりたいことをパクる
・やりたいことがなければ、やるべきことをすればよい


今自分は人生を賭けてまでやりたいと思えることが見つからない。
じゃあ、何をすればよいのか。
とにかく、人にやりたいことを聞いてみようと思った。
そして、やりたいことをどんどんパクっていきたい。応援していきたい。むしろ、一緒に達成したい。
そして、自分のオリジナルの夢を見つけたいと思います。


こういうイベントに参加しただけでは何も変わらないかもしれない。
だけど、自分と違う価値観、自分がなりたい人物に出会い、話をすることで、刺激を受け、
自分の考え方がちょっとでもなりたい方へ動くような気がした。
少しずつですが、自分を変えていきたいと思います。

そして、今日から未来のなりたい自分に会いに行こう。

夢を描く。

こんにちは。

今日は就職活動を始めてから初の最終面接に行って参りました。

結果はまだですが、手応えは全然でしたorz

相手は会社の社長さん。

質問は難しくなかったですが、何しろ緊張で頭が真っ白になりまして・・・

ただ色々学んだことはありましたね。

「頭でイメージできない事は実現できない。」

『今日からプロ野球選手になります。』だけじゃなれませんよね。
じゃあ、明日から何するの?
って、話なわけですね。

私は漠然と「一人前のマーケティングコンサルタントになりたい」と考えてました。

じゃあ、どうすればなれるの?
って、話ですよね。

それから、
「一度人が通った道ならその人から学べばいい。同じ道を通っても時間の無駄で、偉大ではない。」

だから、家に帰ったら、自分がなりたいマーケティングコンサルタントのイメージに近い人を探してみようと思います。

そして、その人が「どうしてそうなれたのか」「どういうプロセスを経たのか」をしっかり学ぼうと思います。

どっかのコンサルの説明会でも言ってたなぁ・・・
「なりたい自分への最短距離を通って成長しろ。」と。

「型破り」は型を身につけた人がやるから意味があるんよな。

型を身につけてもないのに型を破ろうとしたって、何も生まれないし何も偉大じゃない。

だから、自分はまずマーケティングコンサルタントの型を身につける為に、どうすれば良いかを考えよう。
話はそれからだ。

今日のところはこんなもんで(>д<)ノアデュ