速いじゃない、強いと言われたい

速いじゃない、強いと言われたい

2011年4月11日ダイエットをきっかけにロードでサブスリーを目指し
2014年3月にHKマラソンで達成。その後トレイルの方に身を投じていく。

Amebaでブログを始めよう!

インドネシアに住んでいることもあり寒さに非常に過敏になっていた。

なので、とにかく寒さ対策を考え準備。

レギュレーションもあったが、スタート時の格好以下の通り。

レッグアーム(CW-X)

アームカバー(Monbell)

アンダーウェア(Fine Truck)

Tシャツ(Answer4)

ショーツ(HOUDINI、Answer4)

Cap(Hunger Knock、HOUDINIチムニー)

いつも気にしているのは、アームカバー。これを上げたり下げたりで体温調整をいつもしている。

で、寒くなるとウィンドシェルを投入。ウィンドシェルを投入の時は、アームカバーを下さないと暑い。

僕は、かなり暑がりなのか、アームカバーをしてウィンドシェル着ると熱がこもった感覚になり嫌い。

身体を動かしている時は、大体このスタイル。なので雨が降らない限りレインジャケット&パンツを投入する

事は殆どなし。パンツに至っては、雨でもよほど寒くないといらないといった感じだった。

それでも、寒さがとにかく怖かったので、ザックにはレイン上下とは別に

Monbellの化繊パンツ(ひざ丈)を忍ばせておいた。結局、1度だけ使用。それもせっかく持っていったから

使ってみようって思っただけ。

Answer4のフリースor OMM ベストのどちらかをザックに携帯。このアイテムは、役に立った。特に寒いとき。

Answer4のフリース、ウィンドシェルが素晴らしいのはダブルジップ。温度調整が本当に容易にでき

いつもレースで重宝している。

とここまで読み返すと思った・・・

あまりこのウェアリングは参考にならないとw

暑がりで動いている間はそんなに寒さを感じない人には有効だが・・・

ただ言えることは、Answer4は凄いですよ!