恋愛ってどっちかの勘違いから
始まるからとりあえず
勘違いをしてもらうことが大事だよ



こんにちは
人類魅力研究家のいちあきです
➡️いちあきプロフィール←初めての方はこちら



こちらのシリーズでは
スーパー男脳の持ち主、いちあきが
男性視点と女性の感性を駆使して

悪魔のコミュニケーション術を
恋愛に特化してお伝え中です!



結構前に、いちあきが
少年ジャンプで掲載されてる
漫画「チェンソーマン」にハマってるって
いうことを書いたんだけど





このチェンソーマンのすごくて
いちあきが好きだなって思うところの
ひとつに


ほとんどの男性が
実は心の中に根源的に思ってるだろう思いを
主人公デンジが
垂れ流しているところがある



これとかさ
↓↓



これとかさ、マジでこれが本音だよね真顔
って共感しかない

↓↓





オトコゴコロが知りたいあなたは

マジで、少女マンガを読んで
キュンキュンしてる場合
じゃない!!


少年ジャンプを読んで
早めに幻想から目覚めたほうが
身のためだぞーーー

っていちあきは本気で思っているし


その点でチェンソーマンは
熟読の価値がある真顔




ちなみにいちあきが
今のところ、読んでこれならば
参考になると思ってる
少女マンガ2トップはこれだ

この2つは、すごい!
わかりみがすごすぎる
たくさん読んでどんどん自分に取り入れよう


この2つ以外の少女漫画は
恋愛が始まらない時に読むと
リアルに絶望して拗らせるから
辞めた方がいいぞ!!

←偏見がやべーな滝汗





おっと、脱線してしまったけど

話を元に戻すと
このチェンソーマンというマンガには
男の本音がかなーーーり詰まっているように
思われるんだけど

そこに出てくる
ヒロインの皆さんもすごい


それぞれ、みなさん、圧倒的な魅力で
世の中のオトコゴコロを
ぐいぐい掴んできてるんだけど




特に途中から出てくる
第2のヒロインとも言えるレゼちゃんは
男ゴロシなアザとい言動の連発なのである



まずは、
初対面の時に主人公デンジの名前を聞いたら

即、名前を連呼!!



その後にすかさず
名前を呼びつつ、
キラーフレーズ
「こんなの初めて♡」




からの
それを言われたデンジはこの有り様です




そして、冒頭の
「オレはオレのことを
好きな人を好きだ」

に繋がるわけなのですが

この時に、
レゼちゃんはデンジのこと「好きだ」なんて
ひとっことも言ってないのです


でも
デンジはこいつ、オレのこと好きだろ
って思ってめちゃくちゃ
テンション上がって
他に好きな人がいるにも関わらず
こんな気持ちになっている




このマキマさんっていうのが
主人公デンジの想い人ね

ちなみにマキマさんはデンジのこと
好きでもなんでもありません真顔



でね、この
「オレはオレのことを好きな人を好きだ!」
って現象って

ほとんどの男女がこういう経験
実はそう思う側を体験したことあるくせに

大体の男女は
そう思われる側を嫌がるんだよね





もっと自分の中身を見てほしいって
感じで思っちゃうし

先に向こうに好きになってほしいって思ったり

軽い存在に思われたくない


とか


別にまだそこまで好きじゃないのに
どうして自分がそんなことしないといけないの

ってプライドから

自分から好きって気持ちを
表現しないひとが
ほとんどなのだ




だからこそ。

自分から好きって気持ちを
かわいく素直に表現できる人は
確実にモテるのだ!






世の中の恋愛ノウハウには
好きバレしちゃいけないなんてことも
言われていたりするけど


でもね、
恋愛において大事なのって

どっちが先に
好きになったかではない




どうやってじぶんに興味を持ってもらって
最終的に自分のことを
大好きになってもらったかの方が大事じゃん?







特に女子で恋愛の悩みでよく聞くのが

初めは向こうからアプローチしてきたけど
気づいたら私の方が好きになってて
彼は今そっけなくなってる…えーんぴえん

ってヤツ!!



これって本当にあるあるだよね




そもそも、
片想いでいいなら話は別だけど

恋愛って
こちらに興味を持ってもらわないと
始まらない



そして、人間って
自分に対して好意を示してくる人のことは
好意を返したくなるように出来てるんだから




最初はこっちから好意を
ちゃんと示していったほうが
話が早いのである







そしてね、この恋愛感情ってヤツは
おもしろいもので

相手に対して好意を見せた最初のうちは
それはただの種でしかなくて

それが芽吹くかは
まだわからないし

いつ芽吹いて
花になるかもわからないの

  



その時にはなんともなくても
後日、ジワジワと芽が出て
ゆっくりと成長していく恋心もあれば

何年も芽が出る気配がなかったのが
いきなりガバって芽が出て花開くことも
ある



残念ながら、
芽吹かないで終わっちゃう種もあるし

花咲いてもすぐに萎れてしまう場合もある




おんなじ様に育てても
同じように育つとは限らない



だったら、
変なプライドは捨てて
さっさと
種を撒いちゃっておくのがよいのです





恋愛において圧倒的に強いのは
なんだかんだいって

じぶんの好きと欲望に素直な女の人だよ





それにもし、好きって勘違いされて
その恋が上手くいかないようなら

どっちにしても
その恋はいずれ上手くいかなくなるし


上手くいかなくても
好きって伝えないまま、可能性を夢見て
そこに立ち止まったままなより

伝えて結果がわかったほうが
次に潔く進んでいけるじゃん?




だから、まだお互いの気持ちが
ハッキリとしてないくらいの時から

ありとあらゆる手を使って
相手に勘違いさせて、
ドキドキしてもらったらいいのだ



恋愛上手は、恋の始め方も
自分からキッカケを創れる人



始めてもらうのを待ってるようじゃ
いつまでたってもあなたの恋は始まらないよ






    

💋本日の悪コミュPoint💄

勘違いでもなんでも
ありとあらゆる手を使って男の人を
ドキドキさせてる女性は
恋の花が絶えることがない




ダイヤモンド登録するとあなたもひとたらしになって
愛し愛され人間関係無双できちゃう
「あなたもひとたらしになれる!
8LOVEストーリー診断テスト
などの特典がついてくる
リニューアルしました赤薔薇
ご登録はこちらから!
↓↓





※最後までお読みいただき
ありがとうございます♡
いちあきのブログはリブログ・シェア大歓迎です!
コメントのお返事遅くなりがちですが
必ず喜んで読んでますので
お気軽にコメントしてくださいね!