お久しぶりです!
長らく更新してませんでした
また再開ですww


題名の単語は
全部ある一種のヘビの名前みたいです

そんなヘビをお迎えしちゃいましたww

学名が
Waglerophis merremi

和名が
ヒラタヘビ

昔の名前が
キセノドン

今回輸入時の名前は
ワグラーヘビ


キセノドン??ww
ここまでで
既に意味わかりませんけど



このヘビ、以前には、日本に輸入された記録がないらしく

たぶん日本初入荷です…たぶんね

そして、三匹しか日本にいないんじゃないかな?
と願望も込めて、言っちゃいますww

ワグラーヘビで、検索してみても、写真は、今回の入荷の個体しかでてきません
Waglerophis merremiで調べて、やっとたくさんの英語とならんで、写真がでてきますww


じゃーん

こんな子

一見ふつーなヘビですが
(シシバナににてるww)

上からみると




短いww
太いww


横からみると



薄い!!


お腹は



なんかヤスデみたいww



威嚇のために
体を平たくして、大きくみせてますww
ミズコブラモドキの進化前みたいなヘビww


手のひらサイズで
かわいいのですが

口のなかには
二本の長い牙があります
いわゆる、後牙類です




なんとも、独特な形をしたヘビです









ただ、困るのが
飼育情報が、ほぼありません

日本語では、皆無
輸入されたショップと英語検索で、やっと、カエルやピンマを食べたという情報が見つかるぐらいで



ほんとに手探り状態です


爬虫類ショップの方やTwitterの方などの、爬虫類に超超お詳しい方々に
質問しまくって、
現在にいたります

湿度は少しあって
温度は高めの28~30がいいのかなぁ?
という、方向で
飼育環境整えます!


あと
この子には、カエルと魚をあげていく方針です
マウスだと、栄養価は高いのですが、コロっと死んじゃうこともあるので、過去にその経験がなく、見極めができない自分には、無難なカエルを主体にしていこうと思ってます


尚、これからは、この場所を
キセノドン?ワグラーヘビ?ヒラタヘビ?Waglerophis merremi?の
飼育記録も兼ねて更新していきたいと思ってます



ちなみに、
2月22日、猫の日に、
家に来ました!

名前は未定ww


あ、ちなみに
ドイツCBです!!!
つまり、ドイツ人が、
このキセノドンの雌雄を揃え
ただでさえ、飼育情報がないのに
繁殖に成功してるということですwwww


逆に流通がこれからも望めるということかもしれません!

意味がわからん、ドイツ人ww





ということで、
この子以外にも
増えた子は、まだまだいるのですが
後々、紹介していこうかとww




じゃ!!




ランキングに参加してます
よかったら、
ぽちぽちっとしていただけると
幸いです!


サービスサービス♪

にほんブログ村 その他ペットブログ トカゲへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他ペットブログ ヘビ(スネーク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他ペットブログ レオパへ
にほんブログ村




2月22日冷凍カエル一匹
2月23日糞確認





Android携帯からの投稿