これまでの治療歴
【2016年】
12月 妊活開始
【2017年】
7月 婦人科受診
10月 クリニックでの不妊治療開始
【2018年】
1月 両側卵管留水腫発覚
3月 採卵①(4個採卵→1個凍結)
5月 採卵②(2個採卵→1個凍結)
8月 腹腔鏡下両側卵管切除
10月 移植①→中止
11月 移植①5AA→陰性
【2019年】
1月 移植→中止
2月 移植②5BB→陰性
3月 総合病院に転院
4月 採卵③(自然周期1個採卵→受精ならず)
5月 採卵④(10個採卵→8個凍結)
9月 移植③4AA→陰性
10月 検査のため転院(子宮内フローラ、子宮鏡検査、ERA検査)
【2020年】
1月 移植④4AA→陽性
6月 人工死産
9月 移植⑤4AB→陰性hcg4.7
11月 移植⑥4AB→陽性→心拍確認前に流産→自然排出
【2021年】
1月 移植⑦4BA→陰性
3月 採卵⑤(4個採卵→2個凍結)
5月 移植⑧6日目4AA→陽性→2022年2月出産
【2022年】
6月 治療再開
7月 採卵⑥(3個採卵→1個凍結)
8月 移植⑨4BB→陰性
9月 採卵⑦(3個採卵→1個凍結)
10月 採卵⑧(2個 採卵→2個凍結)
【2023年】
1月 採卵→中止
2月 移植⑩4BA→陰性
3月 採卵⑨(2個採卵→1個凍結)
4月 慢性子宮内膜炎治療
7月 移植⑪5AA→hcg56→化学流産
8月 移植⑫4BA→陰性 ←今ココ
(凍結している胚盤胞 4BA 4BA(6日目) 4BB(6日目) 4BC 4BC G2)
もうタイトルで結論まで書いてしまいましたが、12回目の移植はBT8の夜のフライング検査で真っ白という結果になりました
しかも今回の卵も融解の時点ではかなりの優等生で、着床までは固いと思われていたものなのに…
移植の時の大ミスで着床すらならず…
そのミスは子宮底からの移植位置の距離です。
10~20㎜の間に移植するのが良いと言われています。
近すぎても遠すぎてもダメ。
この間が一番妊娠率が高いと言われています。
が、今回私の移植された位置、8.8㎜
しかもその印されているところよりも目で見るとより子宮底に近いところが白くなっているように見えます。
というより今回、最悪子宮底にカテーテルが当たるという大ミスをしているんじゃないかと思うほどの位置でした
というのも今回いつもの培養師さんじゃなかったんですよね。
いつもの流れなら培養師さんが受精卵を入れたカテーテルを持ってきてくれてそれをガイドに挿入後、1㎝?のところで一度止めてそこから微調整に入ります。
ところが今回の培養師さんはいきなり2㎝?まで入れました。
「今2です。」と培養師さんが言ったとき一瞬びっくりしたような反応をドクターがしたような気がしました。
そのときに子宮底に当たったんじゃないかなー
もう悲しいから腹立たしいやら呆れるやら…
そしてその嫌な予感が当たっての真っ白です。
前回は薬との相性が悪く着床したのに化学流産。
今回は移植ミスにより着床すらせず。
どちらも充分に妊娠に至る可能性のあった良好胚です。。
そりゃその後なんてどうなるかわからないですよ、、、
でもね、
卵の質うんぬん以前の問題で妊娠できてないのが納得いかんのですよ
もちろんそれをドクターには言ってません。
位置について聞いたのも後日ですし、別のドクターでしたし。
そのドクターも「1㎝前後がいい位置と言われているので問題ないですね」って言ってましたし。
でも私知ってるんです。
子宮底から近すぎるのは妊娠率下がることを。
はぁ~ここ2回の移植が残念すぎる。
タイミングが悪い。
もう採卵したくないよー